みなさんこんにちは(´▽`)


イワガキの種が
隣の西の島の栽培漁業センターからやってきました


本来なら9月の第一週くらいに受け取るはずでしたが

相次ぐ荒天のため延びに延びたのです





ホタテの貝殻にイワガキの子供がくっついています


これを2年ほど吊して

タバコの箱くらいまで育てる



養殖の第一段階です


ただ気がかりなことがあって

係員の方に尋ねました



海水温が高いんですよ

だいぶ雨が降ったので少し下がったけど


1週間前にイカダの海水温測ったら

なんと30℃だったから



そしたら
栽培漁業センターでも、今月は種を採るのをやめているそうです

理由は
水温高すぎて種がしんぢゃうかもだから


今までこんなことなかったから
とても心配です


これは、大葉をニンニクとごま油とゴマとめんつに
漬けたやつ

スズキ


これは刺身


右手前はチャハーン
目玉焼きがのってるからよくわかんないですね


今日も天気は大荒れ🌊
明日は回復するので、イワガキワークです

ではごきげんよう(ノ´・ω・)ノ