みなさんこんばんは


寒さの中、肉体労働でガチガチになった体にはお風呂が一番
夏の暑い時期を除いて、お風呂で本を読むのが至福のひと時なのですが
よく「寝落ち」してしまうのがたまに傷です


ビシャビシャになった週刊誌を1枚ずつ丁寧にめくりながら
向こう側が透けて読みにくくなった文字を一生懸命追いかけていたら
お湯は冷め
お風呂から上がったら、9時を回っていました。
入ったのは確か7時頃。。。



お風呂に入ると、身体は温まりますが冷えた頭の血液が
下に下がって能は酸素が薄くなるので意識が遠のきやすい。
分かっちゃいるけど、
だからといって頭にお湯かけながら本は読めないので
又寝落ちして、本を落っことすのです。



お風呂から上がった後は、踊りを踊ります。

肩甲骨をグニグニ動かすパフュームの踊りは楽しく歌って踊ると
身体がとてもほぐれるので
ここ最近は良く踊ってます。今は「Magic of love」を勉強中です。
「レーザービーム」はもう覚えました。

バカにするならバカにするがよい。我れ我が道を行きます。
こうして1日が終わり
また明日が来る。ではまた明日。おやすみなさい
