みなさんこんばんはチョキ

長野は木曽より送っていただいたきのこ。

イメージ 1


地元では「ぼーず」と呼んでいるらしいこのきのこ

学識名称は「しょうげんじ」

「こむそう」とかそんな風に呼ぶ地域もあるとのことですが
なにせ見るのも効くのも初めてで、きのこ大好きな私は興味津々ですラブ

イメージ 2

実は、きのこが届くことを事前に伝えられていた私は既にスタンバッテいました。

うなぎつりのつもりが間違って釣った「かさご」

大根の間引き菜

とーふにネギを用意して、これに「ぼーず」が加わり

イメージ 3

この日は栗おこわと共に一人鍋。

いやあ~、最高に美味しいね。

そしてこの栗おこわ。 記憶にないくらいに美味しいチュー
おいしいよ・・・えーん

イメージ 4

翌日の夕餉

具を濾し取って、カワハギとカラス貝と「ぼーーず」を投入し

イメージ 5

今度は味噌汁。

栗おこわの残り半分。 

ぼーずは味噌汁の方が美味しいね。


マツタケご飯はなんだかもったいなくてまだ食べてません滝汗
食べるのが怖いんです。


まあ
なにはともあれ、そんな風に食べましたよ。

ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ


イメージ 6

イメージ 9



イメージ 7

イメージ 8

ここ数日はとてもいい天気で海も穏やかでしたが


明日は時化そうですね。
全国的に崩れるみたいなので、外仕事はだめっぽいです。

それなりにやり過ごすことにします。
ではおやすみなさいパー