みなさんこんばんは


今日はあんまりいい1日ぢゃなかった。
船はぶつけるし、その船に乗りそこなって海を泳いだし。。。 朝晩冷え込むこの島で泳ぐのにはちと早すぎたようです。 めっちゃ寒かったです



吊るしたいわがきの中に、へんな小さい奴がいくつか混ざってました。
写真はたいへん分かりにくいですけど、岩がきが手のひらサイズなのに対して、こいつはせいぜいシーチキン缶大

奴の名は「カキツバタ」
小さい頃はカキそっくりで
いわがきにくっついてたこいつを、私はいわがきっ子とお勘違いして
ご丁寧にドリルで穴をあけて
一緒にナイロン通して吊るして
せっせと育てていたわけです。
あたしゃホトトギスかなんかになった気分ですよ

結構な数でした。

ついでに
今夜の献立は
天ぷら
(ヨモギ、セリ、アオサ、しん玉ねぎ、ギンポ)
※ギンポは長細い、ウナギのようなお魚です。
サトイモの煮っ転がし
釣り人さんのイカナゴ釘煮
イシマテガイとワカメの味噌汁
でした。
もう、いいかげん寝ますよ、明日はいい日でありますように
おやすみなさい
