みなさんこんばんはチョキ
 
私の住むアパートの前の公園は、朝からモーモーと牛の鳴く声がしていました。
 
イメージ 1
 
広場には、太い竹を組んで作った牛の囲いをはじめ
 
3日前から準備された特設会場に
 
隠岐4島から選りすぐられた「美うし」たちが、続々と集結します。
 
 
そこは
 
牛さんにとってはめくるめく官能の世界ラブラブ
 
イメージ 2
 
 
「畜産共進会」は
 
 
1年に1度の
牛さんのコンテストで
 
 
 
 
 
4島で持ち回りの今年は
知夫里島の番です
 
 
 
 
 
それぞれの飼い主が手塩にかけて育てた自慢の牛さんたち
 
 
待ち時間にもブラッシングされて悦に入ってる姿はセレブ感が漂い
美への意識は高いです
 
イメージ 3
 
 
「5番牛から8番牛は前へ」
などのアナウンスに従い
 
 
ロープ内の結界の中で
ポージング。
 
 
当然ながら
私にはそれぞれの美しさの違いがわかりません
 
 
 
始まりのときしか見なかったので結果は知りえませんが
 
上位入賞者は、県大会へと進み
 
さらなる高みを目指し、美しさを磨きます。   そんな大会の一幕です。
 
 
ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ
 
午後から降り出した雨が、今では本降りになり
 
今日いきなり梅雨入りしたかのようです。   いや、したのだと思っています。
 
 
乾燥が好きなトマトとスイカが心配です