





みなさんこんばんは(^_^)/
今日は、兄貴も休みなので母親と3人&1匹で
群馬県は下仁田町のお墓参りに行ってきました

お墓には
父方のおじいちゃんおばあちゃんと叔母ちゃんと
父トオルが眠っております。
おばあちゃんの命日が30日なので
それ以来の我が家の恒例行事となっています。
下仁田は私の心の故郷。
親戚に挨拶して回り
お馴染みの定食屋 「きよしや」で食事をし
もっと奥に入った南牧村へ
幼なじみの「しげちゃん」が切り盛りする「信濃屋喜助」の
酒饅頭を買い
峠を越えて上野村を通りながら
小旅行のような1日でした。

親戚の猫ちゃんはまん丸に肥えて顔もまん丸で
メチャクチャにかあいい
しげちゃんは元気そうで
お互いの近況報告を慌ててするのも去年と同じ
ここの酒饅頭は日本一旨いと自負して止みません(^^)
きよしやのカツ丼もおいしかった
川が凍りついて
「風花」と呼ばれる
空っ風に飛ばされてきた雪が舞い
葉の落ちた寒々しい山々と過疎化した集落がうら淋しさを強調しているようですが
なぜだか清々しい気持ちにさせます。
特に今年は尚更です