お墓参りを済ませた帰りに家の玄関で藁を焼く「迎え火」の煙に乗って
ご先祖様の霊はお盆の間、家に帰ってくるそうです。
ご先祖様の霊はお盆の間、家に帰ってくるそうです。
子供のころから行っているこの習慣が果たして全国共通のものなのかどうかは別として
受け継いでゆきたいとは思っています。

近くのホームセンターではそのような藁は売っておりませんでしたが
その隣のお米屋さんの店内にぶら下がっていた稲穂をラッキーにもいただく事ができました。

これまた頂き物のきゅうりとなすはご先祖様の「乗り物」に変身。
これに乗って帰るんだって。。。

ちいちゃんはのんきに床にはいつくばっています。
この格好が楽なのか
よくこうなっています。
よくこうなっています。