昨日、年内最後のお灸女子会美容編を開催しました。
今回は「経絡ストレッチ」‼️
参加いただいた皆様、ありがとうございました😊


最初に経絡の流れを説明。
なかなか難しいことをしております。
経絡の滞りで発生する
症状を記入してもらいましたヨ。
かなり部屋を広く使っております🤗



今回は小腸経と膀胱経の走行を見える化。
イメージしやすくなったかな?と思いますが
まだまだ改善の余地アリ‼️


陰と陽で経絡の走行が違うので
意識しながらストレッチ。
思ってる以上に、、、痛い😭



その後4穴にお灸。
崑崙(こんろん)
足三里(あしさんり)
偏歴(へんれき)
外関(がいかん)
外くるぶしの高さです‼️
腰痛のある人はグリグリが見つかります。


足三里は必ず取れて欲しいツボ‼️


外関は肩こりや頭痛にも効きます☺️


偏歴は肩が凝ると歯茎が腫れてくるような人におすすめ。
肩こりにも反応あり‼️


そして
顔にある牽正(けんせい)は綿棒でグリグリ🤗


さて、ビフォーアフター‼️




左がビフォー、右がアフターです。
前屈は皆さん効果ありでした🤗

お二人は
後屈も腰の位置や
首の緊張が緩み目線が変わりました。

経絡ストレッチはかなりお手軽に
普段の生活に取り込めると思います🤗
手や足の指がスムーズに曲がったり伸ばすことから
是非始めてくださいね♫





次回は1月12日(火)10:30-12:00
「美尻」がテーマです‼️
ストレッチポールでリリースしてから
お尻に特化した筋トレをしていきます。
もちろんお灸もします☺️
お楽しみに〜ワクワク⤴︎