ブラインドダンス大会出場のご夫妻レッスン!奥様作成の素晴らしい記事も投稿させて頂きました!^ ^ | 海老原正志です!(^o^)/

海老原正志です!(^o^)/

JR西千葉駅近く、海老原ダンススクールを経営しています!(^^)
華やかな現役プロ競技選手の様子や社交ダンスの楽しさや、体に良い事を皆さんにお伝えします!*\(^o^)/*

一昨日の木曜日は社交ダンスブラインド大会出場のご夫妻レッスン!💃🕺








明日の日曜日のクリスマススタジオパーティーに向けてwaltzと tangoのレッスンを!🎶



プロムナード&クローズに変わる時のホールドの崩れ、男女のポジション、ステップの確認等をチェック!☝️
明日は楽しんで踊って頂けたら嬉しいです!😊





先日、千葉市視覚障害者協会の定期新聞に奥様が作成された文章が掲載されました。
素晴らしい文面ですのでこちらでシェアさせて頂きます。

〜生きる歓び〜
ブラインドダンスは私にとって「生きる歓び」である。音楽にのせて体を動かす時、私は「生きている」と言う実感を味わうことができる。そして大いに「自分らしさ」を発揮できる大切な趣味でありスポーツなのである。
『いのちのダンス~舞姫の選択~』著者の吉野ゆりえさん(JDC所属プロダンサー)は、元JDC(日本ダンス議会)会長の中川勲先生の提案により世界初のブラインドダンス選手権大会を立ち上げた方であるが、このダンスの素晴らしさについて次のように述べている。「二人で踊る社交ダンスは晴眼者が視覚障害者の目になることができる。視覚障害者は目が不自由な分、概して聴覚に優れている。そして察知能力にも優れている。だから音楽を聴いて体で表現するダンスは晴眼者よりも素晴らしい踊りをする可能性さえ秘めているのだ。(中略)引きこもりから脱出し安全に運動する。そのパートナーやダンスの仲間とコミュニケーションを図り心身ともに健康になっていく。そしてそれを生きがいとして豊かな人生を送っていく。」
第一回ブラインドダンス選手権大会は、2006年8月27日、日本テレビの「愛は地球を救う24時間テレビ」の中で芸能人を交え華々しく放映された。その後、毎年大会は開催され、今年は9月23日に第18回大会が開催される予定である。
私がブラインドダンスを始めるきっかけとなったのは2018年、同行援護を利用した時のガイドヘルパーとの出会いだった。実はその2年ほど前に網膜色素変性症の進行により看護師という職を失い、引きこもりの精神状態の最中であった。ヘルパーさんはとても親切で様々なサークルの紹介、協会の活動や案内、利用者さんが生き生きと生活されている様子を教えてくださった。人生が「パツ」と開いた感じがした。早速その年の夏にはブラインドダンスサークルに参加していた。ひょんなことから「24時間テレビ」に出演していた池田雪子さんと知り合い、彼女に背中を強く押されて2019年の第15回ダンス大会新人戦に出場したのだ。翌年からはダンス未経験の主人がパートナーを名乗り出て毎回大会に出場している。
今年の6月2日の東日本大会でのエピソードがある。昨年の11月に、ワルツの振り付けを変更する事となった。「ランニングウィーブ・タンブルターン」という技である。大会直前の4月にようやく完成。途中私は焦りを感じ、指導の先生も困惑した様子で「元の振り付けに戻しましょうか」と言ってくるほどだった。しかし、主人は「やればできる。練習すれば大丈夫」と言い切っていた。そして大会当日、緊張しながらも私達は精一杯踊りきった。ワルツ、タンゴ、チャチャチャ、ルンバの4種目に出場したが、一番苦労したワルツで過去最高の3位に入賞することが出来た。奇跡である。この事から私は諦めない・へこたれない主人を少し見直した。
さて、視力に頼らない新しい世界に突入して8年目。私なりに悪戦苦闘を突き抜けて「生きる歓び」を見出して今に至る。これからもたくましき先輩たちに知恵と勇気をいただいて愉快な仲間たちと励ましあい明るく悔いなく生きていきたい。ダンスの指導の先生が大会直前に言う言葉がある。「胸を張って堂々と!笑顔でね!」
(追記)吉野ゆりえ先生は2016年年48歳で逝去されている。癌との壮絶な闘いをしながらブラインドダンスに命がけで関わって下さった。ご冥福をお祈りするとともに、微々たる力ではあるがブラインドダンスの素晴らしさを広めていきたい。

深澤睦子記



#社交ダンス 
#社交ダンスレッスン 
#社交ダンス個人レッスン 
#社交ダンスグループレッスン 
#社交ダンスカップルレッスン
#社交ダンス習いたい 
#社交ダンススクール 
#社交ダンススタジオ
#社交ダンス教室 
#ブラインドダンス 
#ブラインドダンスレッスン 
#ブラインドダンス大会 
#素敵な仲良しご夫婦 
#大人の趣味
#大人の習い事
#千葉県千葉市中央区 
#西千葉 
#千葉 
#千葉で1番居心地の良いスタジオを目指して 
#無料体験レッスン 
#ご見学随時受付中です 
#美姿勢 
#アンチエイジング 
#インナーマッスル強化 
#体幹強化 
#免疫力アップ 
#海老原ダンススクール 
#海老原晴美 
#海老原正志








☆海老原ダンススクール☆


只今入会金5500円→1100円、体験レッスン3300円→1100円のキャンペーン期間中!社交ダンスを始めるなら今ですよ!*\(^o^)/*


JR西千葉駅徒歩3分、創立57年、先代から西千葉で社交ダンススクールをスタート!

千葉で1番、アットホームで居心地の良いスクールを目指しております!

スクール内のリラックスした和気藹々とした雰囲気はレッスンも楽しく出来る事と思います!

スタッフの殆どが、プロ競技経験者又は現役プロ競技選手で元チャンピオンの先生方や外人トップコーチャーにも師事、親切丁寧で分かりやすいレッスンを心掛けております!


講師には元JDCラテンA級(海老原正志&晴美)、JCFラテンB級(毬山貴人)、JDCスタンダードA級(大地純平)、JCFスタンダードC級(佐久間重行&渋谷春美)、元JDCスタンダードC級(石井博)、元全日本スタンダードA級セミファイナリスト(早川知里) 、元JDCラテンA級ファイナリスト&元スタンダードA級(布山真理恵)、JDCスタンダード&ラテンA級(上脇友季湖)など大変充実した講師が在籍しています!




また社交ダンス界の聖地、イギリスのブラックプール選手権やUK選手権出場経験者も在籍しています!


楽しく上達したい方、美しく踊りたい方、ダンスタイムで誰とでも踊れるようになりたい方、競技会で成績アップを目指している方、スタイルアップを始めた方、美姿勢に憧れる方、皆様のニーズに合わせたレッスンを致します!

また、未経験者、初心者、経験者のどの方にもレベルに合わせたレッスンを致します!


団体レッスン、セミプライベートレッスン、プライベートレッスン、入会直後に受講出来ます特別レッスンの初心者10回コース、初級者10回コースなどいろいろなレッスンコースがございます!

貴方に合ったレッスンコースでマイペースに上達して行きましょう!

 

ダンスやバレエその他全ての踊りやスポーツは、最初にしっかりと基礎から教えられるプロに習う事が1番の近道です!

基礎がしっかりしているダンスは、日本中そして世界中でも通用しますよ!

私達が責任を持ってしっかり基礎からレッスン致します!


社交ダンスだけでなく、プレシャスウォーキングレッスン、メイクレッスン、ピラティスレッスンも有ります、こちらも大歓迎です!


只今、個人レッスン&団体レッスンの無料体験レッスンも行っております!


詳しくはメール又はお電話でお気軽にお問い合わせ下さいませ!


~お問い合わせ~

*海老原ダンススクールTEL

0432908881


*海老原ダンススクールホームページ

http://ebiharads.her.jp/


*無料体験レッスンのご予約

http://ebiharads.her.jp/experience.html


*各種レッスン、団体レッスンの予定のお知らせ

http://ebiharads.her.jp/lesson.html


*海老原ダンススクールフェイスブック

https://www.facebook.com/ebiharads/


*海老原ダンススクールインスタグラム

https://www.instagram.com/explore/locations/1021071777/ebihara-dance-school?hl=ja





♪年に2回開催しています、ホテルでのディナーパーティー!

写真はプロダンサーの集合写真です!

次回は2025年1月19日(日)に開催致します!










♪定期的に行っています、スタジオパーティーの写真!ダンスの輪を広げましょう!

次回は2024年12月1日(日)に開催予定です!