ダンスタイム対策レッスン!*\(^o^)/* | 海老原正志です!(^o^)/

海老原正志です!(^o^)/

JR西千葉駅近く、海老原ダンススクールを経営しています!(^^)
華やかな現役プロ競技選手の様子や社交ダンスの楽しさや、体に良い事を皆さんにお伝えします!*\(^o^)/*

今日は、千葉市原市長柄町ふるさと村サークルのレッスンでした!\(^o^)/



こちらのサークルは月に2回日曜日にレッスンに伺っています!(^^)





今日はワルツと
{68E4C02C-35D0-409B-9B6D-8EE63434121B:01}

{0DBEB91C-1DF7-4D07-98BA-A5B198301055:01}






タンゴのレッスン!(^O^☆♪
{F7A9504F-D244-4646-B14B-4FF0FEC540A0:01}

{BB7EBFD5-9FD0-48BF-9795-9FDC3A5BF761:01}






今回はダンスタイム対策で、フロアの端から端まで踊る為の、ステップの組合せ方をレッスン!(^-^)/





ワルツはアウトサイドチェンジをあちこちに使って、フロアの隅まで踊るようにすると、周りの流れに合い、ぶつかる確率が低くなります!(^o^)/





タンゴもプログレッシブリンク、クローズドプロムナードをあちこちに加えて、フロアの隅まで踊るようにします!同じくぶつかる確率が低くなります!(^o^)






ダンスタイムでスイスイ踊るには、
フロアの隅まで踊るようにする
男性がステップの組合せを把握すること
動きたい方向に他のカップルがいる時は、回転量やステップの方向を調整してぶつからない様に踊る
隣のカップルを避ける時は、出来るだけ外側に避ける

など、気をつけるとスマートに踊る事が出来ますよ!(((o(*゚▽゚*)o)))





ダンスタイムデビュー出来ると更にダンスの楽しさが倍増しますよ!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
{F3D374A3-C1C5-43F6-BC78-D3AA99EA8BDF:01}