暦の上では過ごしやすい秋のはずなのに、最近天候が乱れていますね。

涼しくなったかなと思いきやまた猛烈な暑さが来たり、猛残暑などという新たな言葉も聞くようになり、35度超えはもはや残暑のレベルではない気もしますが。

それとゲリラ豪雨ならぬゲリラ雷雨。
先日もロケ中は酷暑なほど強い陽射しで晴れていたんですが、ロケ終わった途端に暗雲立ち込めて激しい雨と稲光ですよ。
 
さらに台風もまた接近中とのことで、心配です。

秋は待ちに待ったガーデニングシーズンなのですが、残暑と台風にやられぬよう、そして降り続く雨は植物が病害虫にもやられやすくなりますので気をつけなきゃですね。
 
気温も大気も不安定だし、外でのガーデニングはこの時期まだちょっとという方、それなら室内でガーデニングを楽しみましょう!

今回オススメしたいのが、人気ランキング常に上位の観葉植物、ポトスです!
もうずっと大人気ですから、育てている方も多いと思います。
つる性で、ぐんぐん伸びてくれるので、あんどんなどに絡めて育てても良し、吊り下げてハンギングで飾るのも良しと、育て方飾り方も自由自在です。

品種もいろいろで、こちらのようにポトスと言えばな斑入りのものもあれば

明るいライム色の葉のポトスもとても人気です。
その場がパッと華やぎますね。
僕もお気に入りのポトスです。

そんなポトスの魅力は、この葉の美しさはもちろんのこと、その丈夫さにあると思います!

比較的、耐陰性があることが大きいです。

耐陰性というのは、文字通り、日陰に耐える性質のことで、ポトスは室内の窓辺のレースカーテン越しの日当たりで充分育ってくれるんです!

むしろ真夏の直射日光は、日が強すぎて葉が焼けてしまうので、陽射しが厳しい時期は直射日光には当てないようにした方がいいくらいです。

ただ、日陰に耐えるとは言っても、窓のない全く日光が当たらない場所にずっと置いていると当然枯れてしまいますので、

基本的な置き場所としては窓辺の日が当たる場所にしてくださいね。
あとは育て方も簡単で、春から秋にかけては鉢土が乾いたらたっぷり水やりをして、
冬は生育が緩やかなので少し乾かし気味に育てて大丈夫です。
 
肥料をやればその分大きくなりますが、あまり大きくしたくない場合はほとんど肥料無しでも育っちゃうほどですよ。
 
さらにさらに、ポトス一番の魅力は

増やして楽しめる!!!

ことだと僕は思います。
しかもとてつもなく簡単に!


っとすみません長くなっちゃいますので、続きははまた次回のブログにしますね。

不安定な気候が続きます、皆さんも体調管理にお気をつけくださいね。

---------------

・三上真史公式メンバーズサイトWe!プレ
最新情報やイベント等の先行受付、バースデーメール、マネージャーまつはらの三上真史隠し撮り日記、きょうのみかみ、三上が選ぶ"今日のお花" など様々なコンテンツを配信中!

・三上真史公式ツイッター

ガーデンネックレス横浜2018
 横浜の花と緑をPRするアンバサダー
秋の里山ガーデンフェスタ開催
2018年9月15日〜10月14日開催
ウェルカムガーデンプロデュース


NHK Eテレ『趣味の園芸』 司会
毎週日曜 あさ8時半~8時55分 放送
(火曜午前10時25分~/木曜ひる12時半~ 再放送)

tvk『猫のひたいほどワイド』 司会
毎週水曜 ひる12時~13時半 公開生放送
会場:tvk本社 横浜メディアビジネスセンター
※アクセスはこちら

◯TBS系列 MBS「プレバト!!」
いけばな特待生2級

テレビ静岡「くさデカ」
毎週土曜 よる6時半〜7時 放送

NST 新潟総合テレビ「スマイルスタジアム」

FMラジオ RadioNEO 79.5
「MUSIC GARAGE from NTP-ark」 DJ
毎週木曜 よる6時〜8時 公開生放送
会場:愛知県イオンモール常滑内『NTP-ark』名古屋トヨペット
※アクセスはこちら
Radiko(ラジコ)で、全国どこからでも聴くことができます。
メール: garage@radio-neo.jp
Twitter: @neogare795
ハッシュタグ: #ネオガレ

FMラジオ RadioNEO 79.5
「The Season presents DESIGN YOUR LIFE」DJ
毎週土曜 午前11時〜11時15分 放送
Radiko(ラジコ)で、全国どこからでも聴くことができます。
メール: design@radio-neo.jp
Twitter: @dylife795
ハッシュタグ: #ネオデザイン

TVアニメ『戦国鳥獣戯画』

講談社エディトリアル「花ファッション」