先日のフラワーダイアログあおばキックオフイベント、ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!
第1部、トークショーでは実体験を踏まえて花と緑について色々と話させていただきまして、

第2部では、実際に公園等で花と緑の活動をされている愛護会会長、サポーター代表、そして横浜市の青葉区長をお招きし、僕は司会進行という立場でダイアログ(対話)に参加しました。

普段なかなか聞けない想いや実情、そこにある大変な苦労、しかしそれをも凌駕する楽しさや喜びを伺うことができました。

今は美しく華やぐ公園も、数年前には手入れがなされておらず草木がうっそうと茂り、荒廃し人も立ち寄らないほど治安が悪かったと聞きます。
 
今回登壇いただいた皆様が活動されている公園を実は個人的に実際に事前に伺い、拝見していたのですが、
そんな状態だったとはとても信じられないほど、美しく整備されていました。

ちなみに、こちらは先日伺った時の荏子田太陽公園さんです。
荒廃していた当時のことがとても想像つかないほど美しいローズガーデンに生まれ変わり、バラの季節には県外からもたくさんの方がこちらへバラを見に来るほどの盛況ぶりだそうです。

階段の段々にはそれぞれ品種の違うバラが植わり、歩く人を楽しませてくれる工夫もなされていました。

それも全ては、このままではいけないという区民の方、ボランティアの方の想いから始まり、動き出したとのこと

そして今では区民の皆さんにとっての憩いの場であり、コミュニケーションの場としてなくてはならない場所となっているそうです。

さらに花と緑が増えたことで、自ずとゴミなどが捨てられることも無くなり、町の治安も良くなったそうです。

花と緑が人と人とをつなぎ、町を豊かにしてくれていることに感動しました。
 
僕らが身近に花と緑と触れ合うことのできる場所、公園

そこには町を良くしようという想いで、管理してくださっているボランティアの皆様がいらっしゃるということ

心からの感謝と共に、そういった活動に参加でき
る際はぜひ参加していきたいと思いました。

公園の多くは、そういった、共に花と緑を育むボランティアの方を募集しているそうです。

美しい公園を維持していくためには、活動に参加される方が今後新たに増えていくことが大切だと、皆さん声を揃えておっしゃっていました。

一人一人の花と緑への想いが、より豊かな町づくりへとつながっていくのだと感じました。

主催してくださった森ノオトさん、青葉区さん、小出区長ありがとうございました。

お越しくださった皆さん
公園愛護会会長の増田さん、武内さん、辺見さん、サポーター代表の斎藤さん
携わる全ての皆さん
ありがとうございました。

感謝をこめて

ーーーーーーーーー

・三上真史公式メンバーズサイトWe!プレ
最新情報やイベント等の先行受付、バースデーメール、マネージャーまつはらの三上真史隠し撮り日記、きょうのみかみ、三上が選ぶ"今日のお花" など様々なコンテンツを配信中!

・三上真史公式ツイッター

ガーデンネックレス横浜2018
 横浜の花と緑をPRするアンバサダー
里山ガーデンウェルカムガーデンプロデュース

NHK Eテレ『趣味の園芸』 司会
毎週日曜 あさ8時半~8時55分 放送
(火曜午前10時25分~/木曜ひる12時半~ 再放送)

tvk『猫のひたいほどワイド』 司会
毎週水曜 ひる12時~13時半 公開生放送
会場:tvk本社 横浜メディアビジネスセンター
※アクセスはこちら

◯TBS系列 MBS「プレバト!!」
いけばな特待生2級

テレビ静岡「くさデカ」
毎週土曜 よる6時半〜7時 放送

NST 新潟総合テレビ「スマイルスタジアム」

FMラジオ RadioNEO 79.5
「MUSIC GARAGE from NTP-ark」 DJ
毎週木曜 よる6時〜8時 公開生放送
会場:愛知県イオンモール常滑内『NTP-ark』名古屋トヨペット
※アクセスはこちら
Radiko(ラジコ)で、全国どこからでも聴くことができます。
メール: garage@radio-neo.jp
Twitter: @neogare795
ハッシュタグ: #ネオガレ

FMラジオ RadioNEO 79.5
「The Season presents DESIGN YOUR LIFE」DJ
毎週土曜 午前11時〜11時15分 放送
Radiko(ラジコ)で、全国どこからでも聴くことができます。
メール: design@radio-neo.jp
Twitter: @dylife795
ハッシュタグ: #ネオデザイン

TVアニメ『戦国鳥獣戯画』

講談社エディトリアル「花ファッション」