【流行語2010①】 | 片山将司(STマサシ)オフィシャルブログ「ENDLESS JOURNEY」Powered by Ameba

【流行語2010①】

今夜のブログは、


個人的な主観がたっぷりな


2010年の流行語について。



片山将司(STマサシ)オフィシャルブログ「ENDLESS JOURNEY」Powered by Ameba



「Twitter(ツイッター)がついに浸透」


「サッカーW杯のサムライJAPANフィーバー」


「参議院選挙、民主敗北」


「尖閣諸島問題などで日中関係の悪化」


など、


いろいろな話題が社会に出まわった2010年。


(まだ2ヶ月以上残っていますが・・)



しかしここでは、


ワタクシの周りで流行っている!!


周りで無理矢理流行らそうとしている!!



そんな言葉を紹介しちゃいますMJ1



片山将司(STマサシ)オフィシャルブログ「ENDLESS JOURNEY」Powered by Ameba-IMG_1692.jpg



①「タジタジする」・「タジる」


これは、


日常で使う人も多いと思います。



相手に無駄にいじられたりしたときになど使うと


実に有効的な言葉だったんです!!



例)A「さっきリアルにナンパ失敗してたやん!!」


  B「まじタジタジやわ~


  A「笑!!」



②「オラオラする」・「汚羅る」


これも浸透していると思いますが、


「汚羅○羅系」というジャンルにあやかって使っています。



先輩とかに無駄に強気に攻められたときに、


切り返しの言葉として最適です。



例)先輩「ST、その酒ちゃんと飲めや~!!」


  ST「ほんまオラオラしてきますね~マジ怖いっす!!」


  先輩「(俺ってそんなオラオラか?焦)」



片山将司(STマサシ)オフィシャルブログ「ENDLESS JOURNEY」Powered by Ameba-IMG_6935.jpg



③「鼓舞(コブ)する」


これは日常ではあまり使わない熟語ですが、


場の空気を一新したいときに使ってみてください。



日本代表を鼓舞し続けた本田圭佑選手のようにクリンスマン?



例)飲み会が始まったがなかなか盛り上がらないとき



「よっしゃ~俺が鼓舞するわ!!


と半ば強引に場の空気を変えてやってください。



あくまで強引に(笑)




④「ぃごー!!」


これは、


場を鼓舞するときの号令みたいなもので、



「行こー」という関西弁を


どもらせてオラオラした感じで発音するのがコツ。



とりあえず、


あからさまに「ぃごー」と連呼するのが


効果ばつぐん(笑)



片山将司(STマサシ)オフィシャルブログ「ENDLESS JOURNEY」Powered by Ameba-IMG_4234.jpg



皆様!!


気は早すぎますが、


2011年に向けてバンバン使っちゃってくださいグッド!




<次回予告>


「あげぽよ」

「ジハード」


「むちゃくちゃやな~」


「どえらいな~」


「いちびりすぎやろっ!!」


「パッション高い」



乞うご期待!!



「ぃごー!!」



ペタしてね