カメルーン戦考察。 | 片山将司(STマサシ)オフィシャルブログ「ENDLESS JOURNEY」Powered by Ameba

カメルーン戦考察。

いやー

興奮が未だに冷めませんビックリマーク

一日遅れのブログにはなりましたが、





W杯で我らが日本代表が勝利をおさめてくれましたキラキラ


他国開催では初の勝利ということで、

ちょいオーバーですが、

歴史的な試合となってくれました砂時計



(ちなみにワタクシ、

3戦2敗1分を予想していた、

反岡田ジャパン派でした。

すいませんあせる)



しかしもちろん、

日本国民である以上は微かな期待を胸に、

固唾を呑んで見守った初戦のカメルーン戦。





●試合前。

片山将司(STマサシ)オフィシャルブログ「ENDLESS JOURNEY」Powered by Ameba-100614_221953_ed.jpg

ワタクシとWコウタ郎氏サッカー





●友人の堀尾氏。

片山将司(STマサシ)オフィシャルブログ「ENDLESS JOURNEY」Powered by Ameba-100614_224100.jpg

気合いバッチリですにひひ





●日本先制!!

片山将司(STマサシ)オフィシャルブログ「ENDLESS JOURNEY」Powered by Ameba-100614_233842.jpg

テンション上がりすぎて、

一言ブログを投稿してしまったのは、

ご承知の通り!!笑





●試合後サッカー

片山将司(STマサシ)オフィシャルブログ「ENDLESS JOURNEY」Powered by Ameba-100615_012610_ed.jpg

喜びの記念撮影チョキ


ホンマによく勝ちきりました。



●得点シーン!!

①遠藤選手が右サイドへのロングパス⇒

②松井選手の柔らかいドリブルからの左足クロス⇒

③大久保選手がディフェンス2人を引き付ける⇒

④本田選手の抜け出し→トラップ→シュートで先制!!

の流れは圧巻でした。



実はこの4選手






それぞれが関西と縁のある選手なんですひらめき電球


①ガンバ大阪の絶対的司令塔=遠藤選手。


②京都府出身、元京都パープルサンガ=松井大輔選手。


③元セレッソ大阪・現ヴィッセル神戸のエース=大久保選手!!


④大阪府出身、

元ガンバ大阪ユース、

エイベックスにも所属しているらしい、

本田圭佑選手!!!



本田選手はワタクシと同い年みたいなので、

勝手に親近感を抱いていますニコニコ


しかし、

あのビックマウスで有言実行してしまうのだから、

やっぱ何かを持ってるねんな~。


リアルに尊敬です!!




ちなみに、

今回の試合の勝因はいろいろあると思うのですが、


(カメルーンが内紛もあり不調だった。など…)


ワタクシがPICK UPするのが、





「遠藤選手の出来がここ数試合の中で一番よかった雷

ということです。

(↑FKは修正が必要!!)



W杯前は絶不調に見えたヤット選手でしたが、

この試合では、

90分で実に11㎞以上の距離を走って、

攻守の要として躍動していました。

(これはチームトップの数字キラキラ)



とまあ、

遠藤選手を含め、

オシム前監督が掲げていた、

「走り勝つサッカー」

をみんなで遂行できた結果の勝利だと思います。




ということで、

オランダ・デンマークと強豪との試合が続きますが、


「この調子で1次リーグ突破を目指して、

頑張れニッポンビックリマーク


(防戦でもディフェンスラインの下げすぎは注意やね注意)




ちなみに、

次の土曜日のオランダ戦は





片山将司(STマサシ)オフィシャルブログ「ENDLESS JOURNEY」Powered by Ameba-DVC00748_ed.jpg

こいつらでも誘って観戦しよっとサッカー




※写メでワタクシが着ているユニホームは、

遠藤選手でも

大久保選手でも

松井選手でも

本田選手でも

ありませんあせる





あえて、

長谷部選手のユニホームで挑んでいますグッド!


(↑どうでもええかガーン笑)




ほなまた~サッカー