ナニワの新スタイル!? | 片山将司(STマサシ)オフィシャルブログ「ENDLESS JOURNEY」Powered by Ameba

ナニワの新スタイル!?

おはようございます音譜



皆様、


最新号のメンエグはもう立ち読みしてくれましたか?


片山将司(STマサシ)オフィシャルブログ「ENDLESS JOURNEY」Powered by Ameba-100218_111456.jpg


この表紙をお近くのコンビニで見かけたら、


隅ずみまで読みあさって



店員さんに注意されてください注意


笑。



そうした方は気づいてくれたはずひらめき電球



片山将司(STマサシ)オフィシャルブログ「ENDLESS JOURNEY」Powered by Ameba-100218_111636.jpg


そう!!


「ナニワの新ギャル男スタイル」


を特集してくれてるんですMJ1



これはどんなスタイルなのかというと



ちゃんと雑誌を買って、詳しく読んでくださいビックリマーク


(あっ、もう買ってるっすか卵笑)



まぁ、


ひとえに新スタイルとはいうものの、


いきなり新しくできたスタイルでないのは周知の事実です。



ワタクシがメンエグ読者だった4・5年くらい前に流行っていた、


「デリッカー」の名残が


派手好きな大阪には根強く残っていた…


ということなんでしょう。



むっ「デリッカーってなんやねんパンチ!



こないだ質問も頂いていましたが


最近メンエグやGAL雑誌を読み出した諸君は、


「デリッカー」の存在なんて知るわけないっすよね~あせる


・・・


【平成生まれ、羨ましいです】



そんな諸君に向けて、軽く解説。


(語るときりがないんですが…)



デリッカーとはサイケデリッカーの略で、


トランスやサイケが今以上に流行っていた当時の音楽シーンと


このファッションがリンクしていたのは間違いないと思われます。



Wikiによると…


「お兄系」に「ヒッピー」や「サイケ調」を加えたスタイルで、ジャケットにデニム、シャツ、ブーツといったお兄系の基本を踏まえつつ、デニムはヒッピーテイストのデニムで、ターコイズなどの民族風のアクセサリーをつける。 ギャル男と重なる部分も多く「デリッカー・スタイル」の流行によって、ギャル男とお兄系の境界線は曖昧になってきている。2004年末頃から日本のストリートで見られるようになってきた。


説明されています。



●元祖デリッカーとして、ワタクシが当時かなり崇拝していたスタイル。


片山将司(STマサシ)オフィシャルブログ「ENDLESS JOURNEY」Powered by Ameba


読モの大先輩、伊利さんのスタイルですアート


ん~今見てもフツーに格好いい音譜



異性だけでなく同性にも多く支持されていて、


誌面に出ていない今でも多大な影響力があるというは、


ホンマに凄すぎです!!



とまあ~


やはり長くなりそうなので、中途半端な解説はここまで。笑




とりあえず…


このスタイルのいいとこを残し、


現代流に様々な要素を取り込んだスタイルを


大阪新スタイル(仮名称)


ということにしておきましょうMJ1


大阪



何か良い名称を募集中!!とのことです。


ナニワ新スタイル、名称キボンヌラブラブ


ex) 浪速パロデリッカー 笑。




ファッションもやはり



温故知新

(古きをたずねて、新しきを知る…)


ということなのでしょうドクロドクロ



では最後に…


うまい具合に宣伝でしめさせてもらいます。



新スタイルと相性のいいブランド?!笑


片山将司(STマサシ)オフィシャルブログ「ENDLESS JOURNEY」Powered by Ameba

本日予約が締め切ってしまいます。


(これを逃すと、ほとんど手に入りにくくなりまっせ。)


●オススメアイテム。


片山将司(STマサシ)オフィシャルブログ「ENDLESS JOURNEY」Powered by Ameba


ドイツ軍ジャージ迷彩


古着のドイツ軍のジャージ(adidas)からインスパイアされた、


スエット素材でラクに着れるジャージです。


首裏にガンジャポケットをデザインしましたマリファナ


ワタクシ最近激ヘビロテ中です。



●オススメコーデ。


片山将司(STマサシ)オフィシャルブログ「ENDLESS JOURNEY」Powered by Ameba

トップス…刺繍入りペイズリー柄シャツ


インナー…modeカットソー


パンツ…スエットフレアカーゴパンツ


「ナニワ新スタイル」ぽいっしょ!?


太陽の塔



予約はここから↓↓


●公式オンラインSHOP

Select Treasures



それでは


長くなりましたが、これにて失礼いたします青葉城址




ほなまた~ピースマーク




ペタしてね