「深本まさし」です。

 

経済的問題を解決するため、

独りビジネスを学んでいます。

 

このブログでは、日々の学びで得たことを書いています。

この記事を読んで下さり、ありがとうございます。

 

 

使わないと衰える肉体

 
以前、一週間ほど入院していました。
 
退院後、体力がガタ落ちしていました。
 
 
 
体は正直なので、
使わない部分はいらないと判断して、
成長、維持を止めてしまうのかもしれません。
 
 
 
パソコン、スマホを使っていると、
当然、体を動かす頻度が減ります。
 
 
 
体を動かすということは、
ストレス発散にはとても良いです。
 
 
 
良いアイデアも浮かびやすくなり、
健康も保てます。
 
 
 
メンターを見習って筋トレをしています。
 
 
 
といっても、
ジムに通ってバーベルを持ち上げたり、
そんな本格的なことはしていません。
 
 
 
せいぜい、
腹筋、腕立て伏せを数十回程度、
あとは、簡単な柔軟体操くらいです。
 
 
 

先を見据えての英語学習

 
メンターは英語力があります。
 
とても足元にも及ばないです。
 
真似をするのはおこがましいかもしれません。
 
 
 
しかし、仕事の幅、
自分の可能性を広げるという意味でも、
英語力が必要だと思いました。
 
 
 
目標としては、
英語の論文をスラスラ
読めようになることです。
 
 
 
まだ簡単な文章しか読めませんが、
継続しています。
 
 
 
英語の情報をみると、
日本の恐ろしい現状がみえます。
 
 
 
何もしないということは
死を意味するとつくづく思います。
 

 

 

独りビジネスの詳しい話は、

こちらのサイトに書いています。

 

 

 

興味のある方はご覧ください。