気分の切り替え次第で能率が変わる! | 倹約家が資金を築いて、不労所得で「時間」と「資産」そして「自由」を掴む

倹約家が資金を築いて、不労所得で「時間」と「資産」そして「自由」を掴む

このブログでは、同じ様に『自分らしい生き方』を実現させたいと思いつつも行動に移せない人の支えになります。

私の見解は『資産を築いて労働から解放される事で自由が得られて理想を実現できる』です。
その為に必要な資産形成の倹約サポートを行ないます。

 

気持ちの整理大変

 

こんにちは。
今日の気分は喜怒哀楽何%でしたか?

 

喜び楽しみに満ち溢れていれば、とても充実感のある1日だった事でしょう。
 


逆に怒り悲しみが占めていたら、不満の多い1日になってしまいましたね。


 

何も感じる事がない方も居るのではないでしょうか?

それだと日々の変化を感じないので、つまらない時間を過ごす事になります。

 

些細な事でも楽しむ様に心掛け頑張ってみて下さい。
少しずつ過ごす時間の質が改善していきます。

 

 

何れにしても、行動時に好ましくない感情だと、結果が出し難くなります。

 

 

目標を達成する為には、計画の遂行が必要です。

 

計画を達成するには、準備スキルそして実行継続が必要です。
ただ、これだけでは不十分です。

 

 

モチベーションを高める。

 

 

行動をする上で、気の持ち方が大きく影響してきます。
やる気の有無で全く身の入り方が違います。

 

  • 仕事の後、すっごく楽しみにしている事が待っている。
     
  • 代わり映えがない中、ひたすら仕事を頑張り続ける。

 

どちらが気分よく頑張れますか?
大抵の方は前者ですよね。

 

 

ただ、多くの日本人は後者な生き方をしてしまっています。

 

『明確な目的がない。またはあっても計画的でない。』
その為、充実した日々が送れず、幸せを大いに感じられない人生となってしまうのです。

 

 

きちんと気分の入れ替えを行わずに活動する。
それは飲まず食わずで生きる事と同じです。

 

 

心にも栄養を与えなければ、干ばつで枯れる草木の様に萎れていきます。

 

あなたは心の栄養補給が出来ていますか?


 

 

減り張りを付けて楽しみ、そして努力する。
それにより、その時々に専念する事が出来るので効率が上がります。

 

無駄にダラダラと頑張るより、全力で遊び全力で努める。
すると効率よくストレスがパージされ、作業性も向上するのです。

 

 

一見すると簡単な事ですが、一度メリハリの付け方を見失うと難しくなります。

常に怠ける癖が付いたり、遊ぶ事を悪いと捉える様になるケースがあります。
僕も器用ではないので、楽しむ事を遠ざけた時期がありました。

 

 

それでも現在ではアッパーマス層入りする実績を築き上げました。
正しく楽しみ、努力を継続させる事で、充実した日々を送れる様になります。

 

お金に縛られずに生き、時間の自由度を拡張させましょう。
倹約が大きな資産を生み、大きな資産が選択の幅を増やしてくれます。

送りたかった生活の実現。


誰でも願う生活はある筈です。
一緒に叶えていきませんか?
倹約サポートに興味のある方は公式LINEを登録して下さいね。

友だち追加

 

 

未来を比較的簡単に変える方法