RECSは
吸気系(インマニ~ピストンヘッド)の洗浄をする事で
燃焼室に貯まった汚れ(カーボン・デポジット)を取り除き
燃焼状態を改善する事ができるという
洗浄剤
効果の出る車と
それを感じない車もあるようですが・・・
うちの営業車は
エンジンスワップをしてマス
ドナー(ソニカ)から譲り受けた
エンジンは10万㎞を超えてましたから
やる価値はあると思って

薬物を吸気から吸わせた後
アクセルを踏んで
施工後の処理を~

インマニから燃焼室までの固着してた
汚れたちを薬物でフヤかして
吐き出すと
煙マミレ

これを見る限り
燃焼室に汚れがいたのは確定

すっかり
スッキリに
なったら

ピットイン

古いオイルを抜いてもらい
シン・油交換へ

・
今回は前回の交換から
3,000kmを超えてました・・・
オイルは
RECSの洗浄効果もあり
汚いっす


オイルフィルターも交換してもらって
次いでに

インジェクター噴射の
REセッティングをしてもらって
終了

10万㎞で
モーターチェンジをしてもらって

もう少しで1万km走行に