毎度ありがとうございますロケット
 
札幌から千歳までの移動時間(距離)
と施工時間(台数)という
ルーティンにダイブ慣れてきました拍手
 
この日も
日産マーチさんを磨きます
この形(流れ)にも馴れてきたニヤニヤ

先ずはこの2台から
スタンバイしてありました
探す手間が省けますお願い
 
続いてコチラのマーチさん
もうこの色
結構な台数をコナシテますので
コツというか
手順や使うアイテムが違います
(すっかり友達に慣れましたニヤニヤ)
 
そして
「これできるかい?」
と新車のセレナさん
「何やってもとれんのデスよ」と
 
こ、こここの汚れはゲッソリ
 
セメントですね•••チーンチーンチーン
 
「これはそう簡単に取れませんね悲しい
でも~
ダイジョブーっひらめき
 
強酸性のケミカル(危険なヤツ)と
トラップ粘土を使って時間をかけてやる・・・
 
時間はかかりましたが
除去する事ができました
 
「おーっキレイになったね~虹
 まだ1000kmしか走ってないから勿体なくってね」
 
「そーだったんですか」驚き
 
 てへニヤニヤ
 
期待に応える事ができたウインク
 
時間と体力を使った後は
去年ハマった
焼き芋🍠フラペチーノ
カスタマイズは
ハチミツ🍯
 
帰り路に
スタバは
最高~ぢゃー--ほんわか