うちの社用車は
今後、色々と
活躍をしてもらう・・・
その前準備として色々と
右の車は先代で活躍した
通称
「何だ?これ号」

このダイハツ YRVは1年も経たずに
お役目終了

購入した際は長く乗るつもり・・・だった
言い訳は
近々、車検があり
(費用対効果が無い事が今更判明)
ミッションがマニュアル操作で不便
この世の中でマニュアル車が
代車にならん事が要因となりまして
残念ながら
卒業です

今まで装着した快適な装備を外し
使えるモノ
を

ダイハツ エッセに取付します
先日にライトとシート交換したので

ヤフオクでポチリした
純正オプション
モモのステアリングっす

この手触りはさっきまで付いてた
純正(ウレタン樹脂?プラスチック?)
とは、えらい違いダワさ


良く握る所がパンチングレザーで
握り具合はサイコ~

お次は
タコメーターを追加

エッセ カスタムグレードの純正は
取付位置がいまいちだったので
ワタシは

これをチョイス
これが
合うんですねぇ~


外から見たら
流石、純正

ソツ無く
ふつうに見えるぢゃー
あ~りませんか

ただ、針の動きはイマイチだ・・・

ココは流石、
純正だな・・・
と割り切る

トヨタサクシード(初号機)にも付けてとても重宝した

キー照明


しょうがない

古い車はパーツも情報も豊富なので

ネットで調べて・・・
楽しみはまだまだ
つづく
ようだ
