最近の日中の陽気ニコ
春を感じマスですワおねがい
 
札幌に春が近づいてきてる拍手
道路の雪雪も除雪と雪解けのお陰でキラキラ
(雪で埋まってた1車線が復活してる)
少し早く到着した虹
 
この日は
いつもお世話になっておりますちゅー
メルセデスベンツさんお願い
電気自動車がいる目
 
本日のオーダーは
B250 4MATICさん
2㍑ターボの4WDでコンパクトロケット
ワタシ好みな車目がハート
稀な車のようで(ベンツオーナーからすると不人気?)
マニア向け?で
ワタシの
ウォッチリストに目入っていますが
どうも
値段がコンパクトではないので・・・ガーン
買えませーんゲッソリガーン

以前から選択肢として考えてますコーヒー
 
メルセデスベンツ真顔と言えば
どうしてもA45AMGがチラつく・・・
いつ見ても
買えません煽り
 
 
コチラのB250さんは既販車両で
普段から指差し
洗車はされているようですニコニコ
ただ・・・
どうしても避けれないのが鉄粉の付着泣き笑い
テツブン(鉄粉:元素記号Fe)が豊富でしたので無気力
洗車➡鉄粉除去➡研磨➡コーティングのオーダーで
施工をさせて頂きましたニヒヒ
北海道は融雪剤を散布する国ですので
走ると絶対に鉄粉が付きます
因みに北海道の鉄粉事情の特徴(融雪剤が関与)として
フロントタイヤ以降の腰下側面~リア回りに固着してます
※内地(雪があまり降らない国など)では
上面(ボンネット+ルーフ+トランク)に付いてます
海の近隣や線路沿いは全体に付いてます
 
コチラの車両は・・・
通常のレベルダーツ
 
鉄粉除去用の溶剤と除去パッドを用いる事で
作業はスムースにひらめき
でも
少し残ってるなぁー指差し
 
オカワリだな・・・よだれ
 
とか言いつつ
確認しながら繰り返し作業をし
除去後は
研磨の作業なのですが・・・
 
ここから真剣になっちまって真顔
ノーパパラッチ(写真を撮ってない絶望
いつもの癖が・・・滝汗
 
あー
 
また来週バイバイ
 
 
あちらコチラで
新車が入庫して来ない事情を聞いている・・・
この世の中で
仕事を頂いた
ありがたい話ですバレエ
 
ありがたやありがたや