独立して1年になりました
思い起こせば
ガソリンスタンドで働いていた頃から願望がありまして・・・
当時、
お客さんの車を引き取りに出向いて
燃料を満タン、洗車をして
納めるサービスをしてました
それが
お客さんから言われた一言が
きっかけになり・・・
「仕事が終わって帰る時、車はキレイになってるし、満タンだし、楽だわ~」
忙しく働いている人は、時間に余裕がない・・・
態々、スタンド寄らずの時間短縮化に
そぉいぅもんなのかー
と
そして、需要はここなのかなぁ~
と考え・・・
コーティングメーカー(当時は洗車屋)に転職し
コーティングについてのノウハウ、考え方や
買ってもらうには、
選んでもらうという選択の重要性を学び
「どうすれば?」を教わりました
自分は、どう変わったのか?
目の前の(相手)見方、考え方が変わり
購入していただく相手が「何?」を求めているのか?
を知る事が大事で
その為には、相手の話を聞き(質問に答える)
それを踏まえ提案する事
それができるようになった
「これに気づかせてもらったのは大きい」
自分の中で成長(変化)
営業先では
相手に成功してもらう
成功報酬という発想は
当時のワタシには
「はぁ~あ?」でしたが、、、
自分への報酬は後からやってくる
しかも成功させなければ報酬がない
この会社で勉強になりました・・・
成績・結果も出て(ご褒美で行ったドイツは自慢にもなった)
自信はつきました
が
「独立して自分でやっていく」という決心は
中々、踏ん切りがつかなかく
ズルズルと
今思えば
世の中にはタイミングという「切欠」があり
そんな「キッカケ」と「勢い」で
独立する事ができました
コロナの影響で出前、デリバリーサービスは
店舗を持たないワタシにとっては後押しになり?
時代がそうさせてくれたのか?
と思う今日この頃です
開業して1年が経過しました・・・
思い起こせば
色々な人の言葉、応援をしてもらい
おかげさまで
仕事を頂いて、人並の生活ができています
ありがたい話です
これからも精進します
面と向かって言えませんが
ワタシに携わった方々、
そしてご閲覧の皆様、
ありがとうございます
感謝・感激・雨男のまさるちゃんは
これからも励みます
