まさるデス
嫁いで行く
メルセデスベンツ B250
整備から戻って来ましたので、これよりアンダーコーティングを施して行くのですが

先ずはリフトで上げて下回りのチェック(ここを外して等のイメージをします)
そしてホイールを外して
外した後、改めて
見て思い出す

そういえば昔・・・
BBSのバッタもん
885ってのがあった事を思い出し・・・
見ラサリます

小僧だった頃の憧れのホイールBBS
買えない人は885を履いてましたね

その為、BBSのホイールを見ると
885?
BBS?
と見てました

因みに買えないワタシは
ボルクレーシングの14インチ(フィンタイプ)を履いてましたね~
昔は15インチの60偏平タイヤで、「スゲー」という時代でしたから・・・
なのに
今は何ですか

20インチとか21インチって
22インチ?
軽自動車買えますよ・・・
話を戻して・・・
コチラ本物のBBSっす

洗っておきます

ホイールを外した後は
ライナーを外し、養生して施工へ

フロアは鉄ですのでサビないようにENDOXのアンダーコーティングを施工しますが
コチラB250のフロントフェンダーは、
アルミ?の様子・・・
因みにリアクォーターは、鉄でした。
さて、
養生するか・・・
こっ、これは
結構な
お手前で・・・
まさる