まさるデス
 
トヨタ ハイラックスの下回り防錆のつづきを・・・
 
生憎の雨雨により作業の途中で、頓挫しましたが滝汗
アンダーコーティングを施工するのに雨雨と風は余計なので
昨日天候が回復した?頃合いをみて目
作業開始筋肉

後ろは終わりましたので
前側を着手・・・音譜
 
最近、コ慣れてきた仲宗根に養生を任せてニヤニヤ
後編の養生をしていたら体幹が鍛えられてしまい?
只今、筋肉痛がまかせた理由っすゲッソリ
 
ワタシはフロントライナー(カバー)の取り外しをするのですが
先ずはタイヤを外す
「おっ」
「クソ、重いデワナイカ・・・」
「こんなに重かったっけ!?
「最近、ナイフとフォークしか持っていないせいか・・・」
 
ライナー類を外すと前回施工した跡がよーく見えます。
カバーで汚れないから、
どうせカバーで見えないから、
等の理由で他店では施工されない部分でもあります。
外すのが困難な時は、当店でも外さない場合もありますが
大体、殆ど、外せないモノ以外は外してています。
(一発物のクリップを使用の場合は時間と別途料金が発生します)
 
今回は、一発物のクリップ持ち込みで作業でした。
※一発物は壊さないと外れない事が多い為、予めぶっ壊させていただきます。
 
取り外しが終わり次は、養生をして
いよいよ施工となるのですが・・・
 
今日で終わるかな?
まさる