先日から
お預かりしているトヨタ アリスト
当時、国内最速セダンと呼ばれていたのを
思い出します🎵
 
オーナーさまが
大事にしているのは、ボディの状態を
見るとわかります👍
 
聞くと
☔の日は乗らず仕様✨
との事拍手
レンタカーの利用があるのは
何でかな!?と思う
謎が解決したところでもあります虹
 
レンタカーを利用の際に
下回りが気になっていたようで・・・
 
「ここでもやってんの?」
 
からのご注文になり✨

作業開始
 
20数年経過してはいますが
サビは少ないデス👍
サビている箇所に
サビの進行を止める転換剤を吹き付けてから
アンダーコーティングを施工します🎵
 
今回は
作業でのちょっとした
コダワリを紹介します🎵
 
ラジエーターの冷却水(LLC)交換の際に
使われるドレンに
マスキングテープで養生してクラッカー
 
何故か?
 
こんな感じになり✨
仕事してる感がっ
 
でーるーかーらー😃
 
 
そして
オイルパンへの仕上がりです✨
施工前👇
 
施工後👍
 
 
コチラオートマオイルのオイルパン✨
 ドレンプラグは消耗品として考え、
むき出し状態です。
 
何か格好良く見えるのは自分だけ?
 
自己満足ですが✨
この仕上がりに
「うっとり」してます🎵
 
出来上がりましたーっ
まさる172