2015年最後のウインズオブゴッド

ツアー終盤で癌だと聞かされた。
 
今井雅之さんが自身の癌を
記者会見で発表した中での舞台ツアー。
今井さんと同じタイミングで
一緒に舞台を作り上げていた仲間も
病と闘っているなんて知らなかった。
 
キャストが知ったのは
本当にひょんなタイミングで
喫煙所でタバコ吸ってる時やったか
何か
本当に何か些細な表情だったり
心の揺れを感じて
勝から直接聞くといいと
音響の平田さんが言ってくれて
その流れで本人に聞いたときに
教えてくれました。
 
本番中の演者さんに
迷惑をかけたくなくて
黙っていてすみませんと。
既に抗ガン剤治療を受けた後で
髪の毛が抜けてしまったので
ウィッグを付けてたそうで
その事すら気がつかず
本当に毎年のいつものように
仕事をしてたんです。
 
今井さんも癌と闘ってる真っ最中で
今井さんには先にちゃんと報告し
途中で倒れるかもしれないけど
このツアーだけはなんとしても
やり通したいと固い意思を伝え
お互い病に打ち勝とうと
東京公演始まる前の楽屋で話してたそうだ。
 
ウインズオブゴッドやその他の
今井作品の舞台で照明助手を長年やってくれた
金子奈津美さんが復帰に向けて
闘病していたが先日亡くなられた。
享年39才。
 
 
 
2015年のツアー最終日まで
今井さんは先に旅立ってしまったが
なっちゃん最後まで
毎年と同じようにやり通しました。
 
今井組の照明チームは
大将に大串さんが居て
オペに青木の大ちゃん
そしてその両翼に
大塚ゆかりちゃんと
金子のなっちゃん
 
いついかなる状況でも完璧にやってくれる
演出今井さんとの信頼関係は
これ以上ないチームでした。
 
僕が今井さんの舞台に初めて参加したのは
舞台「産隆大學應援團」
2007年3月~10月まで
北海道から沖縄まで全国津々浦々
ツアーを共にしまして
たまにのタイミングでスタッフさんたちと
酒を呑むときは決まって
なっちゃんと言い争いになる(笑)
 
僕の方が年上だが30才から役者始めて
それまで舞台にまともに出演したのは
3作品だけで
いきなり半年のツアーの舞台に
抜擢されたもんですから
当然足らないところばかりで
照明ブースからピンスポ当ててくれたのが
なっちゃんやったから
余計に僕が目立ったんでしょうね(笑)
 
呑みながらの小競り合い多かったですが
最終的にそっと人目につかないところで
めっちゃフォローしてくれる(笑)
なっちゃんとゆかりちゃんの2人とは
そんな感じでツアー最後まで
何かと助けてもらいました。
 
本番前のアップで
歌と踊りの部分を毎回やるんですが
劇場によってはステージから
ちょうど正面上方に照明のサブブースがあって
そこで僕らと一緒に
なっちゃんとゆかりちゃんが
踊ってるが見えるんですね。
それが本当に楽しそうでこっちまで
勝手にテンションが上がる(笑)
 
役者仲間の最所美咲が
演劇ユニットを旗揚げしたときに
照明を担ったのがなっちゃんでして
美咲曰わく自分が旗揚げ公演やるときは
金子さんに照明をお願いしようと
ずっと思っていたそうで
彼女自身この時がプランから全部
チーフとしてやるのは初めてやったかな。
小屋入りしてからの彼女の仕事振りは
もうそれまでも見て来てはいるものの
完璧でしてね。
本番に入ってからも役者の芝居に合わせ
繊細な照明があたるのは親分譲りかと
思った程で。
 
打ち上げの時本当に気持ちのええ酒を
一緒に呑んだね。
 
 
 
 
2012年からはウインズオブゴッドで
ツアーを共にしました。
 
この頃になってもなっちゃんとは
みんなの前で
ソフトな弄りあいしてました。
もう恒例というかお約束やったね(笑)
 
去年自分の演劇ユニットを旗揚げした時
なっちゃんとメールでやり取りしたのが
今でも残っています。
 
いつか一緒にできるように
現場復帰目指して焦らず
ゆっくりやっていきますと。
 
あれから大きな手術や
苦しい治療を繰り返して
復帰目指して頑張ってたんやね。
 
辛そうな顔は見せたくないやろし
必ず乗り越えるもんやと信じてたから
結局この時のやり取りが
なっちゃんとの最後のやり取りに
なってしまいました。
 
昨日までヤバい暑さやったけど
告別式の間は時折涼しい風が吹き
一瞬サッと雨みたいなのがあたったから
今井さんもやっぱり来はったんかなと。
 
一緒に呑んだ時に
僕の事をいじっては
ニコッとした笑顔と
仕事に向き合ってるキリッとした顔。
けどやっぱりなっちゃんは
いつもニコニコしてた顔ばっかり浮かぶね。
 
本当にまだまだこれからも
一緒に舞台をやりたかった。
残念でしかたがない。
 
けどこれからは気にせず
好きやったお酒が呑めるね。
 
向こうで今井さんたちと
呑みながら僕らの仕事ぶりを
眺めていて下さい。
 
なっちゃん
あなたは本当に素晴らしい
照明さんやったよ。 
 
少し早すぎるけど
お疲れさまでした。
 
 
またね。
 
 
合掌
 
 
2019年8月19日
 
松本勝