アスカプロジェクト最終興行

ASUKA PROJECT

「夢」

篠瀬三十七引退試合

 

後楽園ホールにて

篠瀬三十七選手のイキザマを

見届けに行きました。

 

RISU PRODUCEの舞台「イキザマ」の時に

当時SMASHにレスラーであり

役者の先輩でもあったAKIRAさんが

所属してた縁で

役作りの為にデビュー前の

新人たちと一緒になって修行させてもらいました。

その中に篠さんが居ました。

僕より少し年齢は下だけど

けど当時既に30半ば過ぎ。

今の年齢からプロのレスラーになるのは

とてもじゃないが厳しすぎる世界。

 

でも不屈の根性でプロレスラーとして

デビューし

そして自らASUKAPROJECTという

団体を立ち上げ

「夢」を叶え突き進む事が出来たのだと

陰ながら応援してました。

 

病気ってほんまなんなんやろうな。

 

 

 
昨夜はRISU PRODUCE
リスさん(松本匠)と一緒に行ったんですが
僕とリスさんの世代的に
藤波辰爾選手と藤原喜明選手の対峙は
興奮しましたよ。
 
「ドラゴン」 「組長」
 
と思わず叫んでましたな。

 

 
 
この瞬間が興奮しました。
篠瀬選手の師匠TAJIRI選手との
最後の戦い。
 
僕らがやった舞台「イキザマ」と
リンクする場面があって
リスさんと当時を思い出しながら。
 
最後花束贈呈で
真琴選手
 
 
 
そして朱里選手
 
 
この流れでいくとやっぱり
Ray選手が居ないのが本当に寂しいですね。
 
 
舞台「イキザマ」の時の写真が出てきたので。
Rayちゃん。
 
 
篠さんとのび君と。
 
 
昨日試合に出てた勝俣瞬馬選手と
ジョシュオブライエン選手もいますね。
まだレフリーになる前の玉ちゃん(玉川勝巳)も。
 
写真撮れなかったけど
この頃の縁で女優やってる後輩を紹介したのが
リングアナウンサーとしても活躍してる
 
昨日も篠瀬選手の引退セレモニーで
最後の10カウント
智帆がゴングを鳴らしていて
心のこもったゴングで
胸が熱くなった。
 
富山智帆ファンの為に
何か写真があるかと探したけど
舞台で共演した時の全体の写真しかなかった(笑)
 
 
まだ役者やりたてやったかな。
12年前の智帆がどこかにいるので
ファンの方は探してみて下さい。
 
 
昔のSMASHの選手たちが集まると
色々思い出してそれだけで胸が熱くなる。
 
僕にとっても姿を見れて嬉しかった
方が沢山居て
心に残る後楽園ホールの大会となりました。
 
 
活動期間は短ったかもしれませんが
深く濃い7年間だったんではないでしょうか。
 
 
 
まだまだこれからも可愛い娘さんの為にも
頑張って下さい!
 
君のプロレス愛と情熱を僕は忘れません!
 
篠瀬三十七選手
お疲れ様でした!
 
押忍!