コメントにNY在住の親友Shigeが書いてくれたように


1.生存者の捜索、被災者への救済
2.世界が経験したことが無い、20兆円という損害の大きさ (復興)
3.放射能汚染
4.エネルギー問題

ざっと書いても難題ばかり。


1は宮城県だけで阪神淡路大震災を越える死者数を数え

未だ行方不明者が1万人を越えてます。

2は既に借金大国である日本が復興するにはいくつのハードルを・・・。

4は色々言われてますね。

原発の力を借りなくても実は電力を技術でカヴァーできるが

そのデータを公式の場で触れないのは利権の問題があるからなのは明白。

3の放射能汚染。

こんだけの事態になってもまだ全てを話さない・・・話せない?

汚染レベルは気がつけばレベル6まで上がっていて

海外では既にチェルノブイリのレベル7と最終的には

同等かそれ以上になるとの見解を示してるとこもある。


ハッキリ言わない政府・東電の態度が

一旦原発周辺から避難した住民の中で

自らの家にこっそり戻るような事態に。

この戻った人たちが被爆し何年後、何十年後に

障害がでた場合誰が責任とるんやろ?


原発10キロ圏内にはまだ発見されてない

身元不確定の方々がおられるが

既に放射濃度の数値が高く捜索隊が近寄れない現実。


もう何がなんだか。


一番不安なのは被災者であり

被災地に赴き作業してる方々を待っている家族。


以前NHKのドキュメンタリーで

もんじゅの原発事故の特集放送してまして

インターネットで見ることが出来るんですが

放射能汚染「被爆」がどんだけ厄介で惨いものか

ピンとこない人は見てみるといい。

それを見た上で

今回の地震・津波の影響による原発事故の規模は

比べ物にならんぐらい厳しいのが現実だ。


海外では日本での報道規制は関係なく

ニュース・情報で酷い映像がありのまま流れてる場合もあり

だから日本に住んでる人と海外から日本を見てる人との

ギャップがある訳で。


要らんよなぁ原発。


節電で暗くなった町並み。

全然ええやん。


まだ被災地では不明者が大勢いるので

まだそんな話をする時ではないかもしれないが

全てを一度見直さないと駄目な「時」がきたんじゃないんでしょうかね?