日本対オランダ

最後まで手に汗握る勝負でした。

優勝候補で世界ランク4位相手に善戦ですよ。

負けましたが次の試合に繋がる今日の勝負やったんではないかと。

韓国対アルゼンチンみたいに完膚なきまでにやられてたら

次の試合大丈夫やろかと思ったとおもいますが

デカイ相手によく戦ったと僕は思いました。


さてワールドカップの話題でいってもいいところですが

僕の目に飛び込んだニュースに

これを書かずにはいられまへんわい!って事でコレ!!



間寛平が世界一周アースマラソンを再開



途中癌の治療でアースマラソンを中断してた間寛平 さんが走るのを再開しました。


以前にもここで書いた事ありますが

僕の通ってた小学校と中学校での先輩なんですよ。

年はだいぶ離れてますがね(笑)

住吉川小学校と加賀屋中学校って言うんですけど


僕が小学校4年生の時に初めて握手してもらった芸能人が

間寛平さんでした。

西加賀屋のでぐさん(僕の親友)の家の前で寛平さんが居ってね。

たしかお祖母ちゃん家かご実家がその辺やったかと。

当時は吉本新喜劇で木村進さんのおばあちゃんと

寛平さんのおじいちゃんコンビが全盛期でしてね。


テレビでは芸人としての姿に子供ながらに

「かんぺいちゃんはおもろいわぁ」と見てたんですが

黒のスーツにサングラス姿の寛平さんのオーラに圧倒され

呼び捨てや愛称でなく

「寛平さん握手して下さい」とちゃんと言ったら


「ええよ」と笑顔で握手してくれたのを今でも覚えてますね。


僕は19歳から音楽をやり始めて23歳でNYに行って

アポロシアターのアマチュアナイトで1位になった時は

「このまま行けば俺が故郷で寛平さんを抜いて一番有名人になれる!」と淡い夢を抱き(笑)

まぁその後鳴かず飛ばずやったんですが(苦笑)

常に寛平さんを同じ地元・母校出身という事で意識してました。


そうこうしてる内に時は経ち

早く寛平さんに追いつき追い越してって思ってたら

当時広島カープのエースピッチャーやった

黒田博樹 がメジャーリーグ(ドジャース)にいきよった。


黒田は僕の一個下で僕の弟と同じクラスやったんで

広島に入団した時から弟らみたいに熱心に応援はしてないけど

寛平さんに次いでの我が母校の有名人なんで意識してました(笑)

けどメジャーリーガーってよぉー(絶叫)


これで僕が一番になるにはハリウッドで映画出演し

なんか映画の賞でももらわな勝たれへんやんと思ってました。

いつかハリウッド映画に出て一番に踊りでたるねんと思ってたら


今度は寛平さんが地球一周マラソン!!


もう僕が一番なろうと思ったら宇宙にいかなアカンやん(笑)


僕の小中学校の先輩で常に僕ら後輩に夢と希望とガッツを

走る姿で魅せてくれてる寛平さん!


癌の治療をしながらの地球一周マラソン!


応援してます!



地球一周マラソンに出発する前に

寛平さんが忌野清志郎 さんに応援歌を作って欲しいと

駄目元でお願いしたら喜んで2曲提供してくれたそうです。


「はしれ何処までも」

「RUN寛平RUN」


走ってる最中に清志郎さんの訃報を聞き

喪に服す為にその日はこの2曲をずっと聴き

泣きながら寛平さんは走り続けたそうです。

今はとにかく最後までゴールする事が一番の供養になると。


あれから更に一年が経ち・・・


忌野清志郎さんと同じく癌になったが

治療しながら完走を目指す寛平さん!


僕はRISU PRODUCEの舞台で亡くなった後輩田中正範の為に

舞台「やすしくんへ-2010ゼロ番区最終章」をやったんですが

その時は企画が上がって面子が決まって役が決まって

稽古が始まってそして本番を向かえ全てを終えるまで

ずっと僕の中で色々な感情が入り乱れておりまして

福岡で墓参りし千秋楽を無事に終えて

ご家族に挨拶に行き仏壇に手を合わせて色々報告した時に

やっと一区切りついたと実感したんですよ。


だから多分ですけど寛平さんもアースマラソンを最後まで完走して

清志郎さんの墓前に挨拶に行くまでは

ずっと色々な想いを胸に走ってるんやないかなと。

あくまでも僕の勝手な想像ですけど。


なんか弱気になった時に勿論家族や仲間の支えはあったとして

忌野清志郎さんの見えないエールも自分で思い、感じながら走ってるんやないかなと。

僕がそうやったから思ってるだけですけどね。



アカン、テンション上がってめちゃ長くなってしまいました(苦笑)

すんません。



そんなこんなで間寛平さんのアースマラソン再出発と

この先無事に完走することを願って書かせてもらいました。


もう十分凄い先輩ですがここまできたらトコトン行って欲しいと

心から応援し願っております。


間寛平さんのアースマラソン公式ブログ


http://www.earth-marathon.com/index.html






アースマラソン応援バナー