オールナイトニッポンの主役が帰って来ました | 松村マサル子の日常に訊け!

松村マサル子の日常に訊け!

役者・松村マサル子の日常で起こったことや感じたことを綴ります

深夜ラジオ花盛りな昭和の時代、中学生だった俺もその洗礼を受けた世代よ。とにかくラジオが好きで、時間帯関係なく聴いてたね。ソレは今でもあんま変わンないかもね、クルマに乗る時間の多い人間としては。
だけど当時の主流は深夜帯、翌日のガッコで話になったりして。『オールナイトニッポン』派だった俺は、それでも体力がキツくて録音に頼ったのね。この手の学習用ラジカセ、もちろんステレオ機能なンてありゃしねぇ。勉強のためって名目だからこういうのしか買ってもらえなかったし。
タイマー機能なんざあるハズもないし、深夜1時に目覚まし掛けてさ、録音スイッチを押してまた寝入るっていう。そういう昭和なやり方ですよ。
ソレにしたって毎晩はキビしい、この日だけはって曜日を決めてたね。月曜と木曜、週にこの2日だけそンなアホなコトやってた。ま、結構睡魔に負けてたけどさ、目覚ましを止めてすぐに二度寝したり。
月曜ってのは中島みゆき。曲を聴きたいってのがメインだったけど、その曲調とかけ離れたトークも聞きたいっていう、一種のマゾな感覚もあったのかな?
そして木曜だ、『オールナイト』の主役を拝聴する時間なのさ。今考えても凄い話術だったなぁ、ビート師匠の曜日だよ。当然、20年以上前に終わってる番組だけどさ。
ラジオの聴取率調査週間途中にある今日、ニッポン放送h勝負に出たようで。フツーに考えれば通常やってる番組でゲストなりプレゼントなりを豪華にして数字を上げるモンだけど、局としてはなりふり構わず数字だけ取りにきたらしい。
1夜限りの『ビートたけしのオールナイトニッポン』復活!若かりし頃の聞き取りずらいマシンガントークを聴いてた世代としちゃぁね、コレは嬉しい企画ですよ。逆を言えばさ、スペシャルウィークを外されたいつもの番組の担当者の心持ちは如何にって感じだけど。いや、俺も土曜夕方のニッポン放送って知らないからアレなンだけど。
とか言いながら、あくまで18時からの2時間、まるで"オールナイト"じゃないのね。しかも生放送じゃねぇし。そうね、この時間って先に決まってたら生でやる必然はないかな、収録でも十分かもね。
本人は若干不満っぽいですな、どうせ復活させるならって意思もあったみたいやね。やっぱビート師匠は凄いやね、老いてますますって感じで。そンなこたぁどうでもいいじゃん、聴きたいって思ってる人間はちゃんといるンだからさ。
どうやら同じ思いの人は多いらしい、早くもYOUTUBEにアップしてたよ。せっかくだからお借りしますかね。

なるほどねぇ、やっぱベシャリが好きな人なンだねぇ。芸人目線でいったらさ、テレビよかラジオの方が話芸を出せるのかも。
当時、眠い目をこすりながら録音してた人間として嬉しいのは名物のハガキ職人さんたちがガンガン出てきたトコね。そういった人たちも、今じゃ構成作家とかやってンだろうな。モノ書きの登竜門的な存在でもあったのね。
もう15年くらい前になるか、天功組時代に師匠の番組に1回だけ出たコトがあンのよ。収録がもうすぐ始まるってタイミングで、スタジオ入りするたけしさんの声が聞こえてきてさ。
…あれ?テレビラジオで聞く声、マイクを通した音よか少し低い。最初その声が誰のモノ分かンなかったね。そうね、やっぱマイクを通すと違うのね。
それでも今夜の放送、寄る年波なのか、随分聞き取りにくくなったなぁ。あの時代同様にマシンガンだけど、更に滑舌も悪くなって聞きにくいような。そうだなぁ、師匠だって相応に年とってンだよなぁ。ま、この動画で改めて聞き直してみるべ。