マサルアーのモニター募集、まだまだ行ってます!



どもども。

今回はまたどーでも良い自作グッズのお話しです。

皆さまイカを釣った時、締める方が多いかと思います。


自分もアオリの時は締めます。m(__)m

ケンサキやヤリの時は締めずにクーラーへ入れてしまいますが…。


んで、その締める時に使うのがイカ締め。


普段からライトタックルで色々な魚種を狙うんですが、あまり持ち歩かないのがイカ締め。

毎回イカを釣っては忘れてる事に気がつきます…。

タックルバックにあまり邪魔にならない大きさで、刃先が仕舞えるタイプで重くない物。

探してみるとあるにはあるのですが、良いお値段だったりします。









で!







今回も自作しました!



取り出したりまするは


カッツァア~ナァイフゥウ!

これに!



自作のブレードを挿入。


するとこんな感じになります!



どっっッスか!これ!

ちなみに入れていたのはこれ。



金ノコギリの刃を折り、穴をセンターにし9ミリ幅になるように手作業でえっちらほっちら削りました…。

スゲェ疲れました!

んで全長は85ミリにし、U字にダイヤモンドヤスリで削り出しして刃を作りました。

今回は試作なので金ノコの刃を使いましたが、今度はステンレスにしようかと思案中です。