本日より休みに入りました。

なので年末年始の釣行

「釣り納められない釣行」

の準備をしてます。


バイクに塩ビ管で製作したロッドケースを取り付け…。
















長げぇ…。

とりあえずはいいか…。


さてさて予定通り30日から伊豆半島に向かいます。


予定では昼位から平塚を出るかと。




マサルアーがお送りするキャンディも忘れずに持って行きます。

前回のブログアップにてお伝えしましたが、未発売モデル

シルバーとゴールドの2種。

と!!

もしかしたら+α


+αのカラー、個数はナイショ(*´ω`*)

今回のプレゼント用ルアーのスペックを少し説明させていただきます。

サイズ
50mm
ウェイト
5g。(未発売)
カラー
シルバー、ゴールド、?カラー

左右非対称ボディ。

飛行機の翼の断面のようなボディ形状は飛行姿勢がとても良く、リップレスなので同ウェイトのルアーより若干飛距離が向上しております。

水中でのアクションはトゥイッチを入れると上下左右にキレのあるキビキビした動き。

トゥイッチを細かく入れればフィッシュイーターに追われる小魚を演出。

テンションフォール中、時々トゥイッチを入れると弱った小魚のような動きに。

リーリングではテールをフリフリし、浮上姿勢になりやすい為、同ウェイト、サイズのシンペンよりゆっくりと巻けます。

ジャーキングでは弓角の様にクルクル回り、グリッターの乱反射でアピール力は抜群。


上記の動きが演出出来ますが、一番やって頂きたいアクションは

縦トゥイッチ。

縦トゥイッチよりバーチカルトゥイッチの方が馴染みがありますね(^_^;)

一旦ボトム迄落とし、トゥイッチを連発させながら巻き続ける動作。

関東エリアのメッキゲーム最終盤戦の現在。

冬はボトムから中層に良くいるメッキを狙うのにバーチカルトゥイッチは最も使用頻度があります。

ルアーの移動距離が短く誘えるのがこのキャンディの利点。

是非試して頂きたいアクションです。


はい!

解説終わり!

普段あまり解説なんてしないのでどうまとめて良いのか?、これで伝わるのだろうか?

色々不安ですが、書いてみましたm(__)m

では伊豆半島にてお待ちしております!

キーワードは

「飴ちゃんちょーだい!」

よろしくお願いいたします!

~CM~

キャンディの購入はココをクリック!