初級、中級、上級。

楷書、行書、草書。


なんか、三段階って分かりやすくて良いなぁと思うのです。


ビジネスにも、三段階の構造理論があるそうです。


must have(やるべきこと)

nice to have(どっちでもよいこと)

no need(やるべきでないこと)


つまり、優先順位の話です。


そして、ある研究によると、have toよりも、wont to の方が、パフォーマンスに756倍も差がつくそうです。


上級者にないたいです。

草書が書けるようになりたいです。


一番上の優先順位を掴む。

時間を大切にする。


成長するための原則は、シンプル。

コツコツ、地道にやり続ける。


それは、最も困難な道だと思います。

でも、諦めたくはない。


そして、楽しい、ワクワクした道だと思います。

冒険、エキサイティング、アドベンチャー。


・・・


今一度、原点に戻って、1からやり直そうと思います。


空手の稽古も、仕事も、全て。


というか、毎日が新しいので、それは当たり前のことですね。


僕は人生においていくつかの目標があるのですが、空手においてももちろんあります。


そして今、新しい目標が出来ました。

というか、思い出しました。


2022年の春、とある大学の教授室で、恩師から最初に習った鍛錬法があります。


それを継続した先に、凄まじい威力のある突きを繰り出せると聞きました。


そして、僕はまだそれをクリアしていない。

クリアするためには、やるしかないのです。


上腕にトルクをかけること。

それが、沖縄武道空手の極意だそうです。


よし。やろう。



最後までお読みいただき、ありがとうございます。