去年、12月に初めて有料のコーヒーセミナーに参加してから 12回目かな。

スタバは 本町東芝ビルのお店ができた頃から 通っているけど セミナー歴は 浅いですコーヒー

おいしいいれ方編では コーヒーができるまでのお話、加工法、生産地などを学びます。


おいしいいれ方編…と言うことで コーヒープレスでいれたコーヒーを飲み比べたり いれたりします。


フードペアリングは パイクプレイスローストとシュガードーナツ🍩

お土産は、お豆とクリップスプーン。
今回のセミナーは これが目当てで参加していました。

それなのに、今日も私  やらかしましたガーン

セミナーの後、ランチして 大丸で買い物をして 次女との待ち合わせに 駅のホームでインスタを書いていると ハッとスタバの紙袋がないことに気づいたんですえーんあせる

お土産目当てで セミナーに参加したのに 忘れるなんて汗

慌てて大丸に戻り 多分忘れたであろう場所に戻るとありました。
よかった笑い泣き

買ったばかりのものを 忘れてくるの よくあるので (しかも、なくなっている) 今回は あってよかったです。

スタバの話を後 少し。
スタバでは セミナーに参加するとコーヒーパスポートを頂けるのですが これは 普通にコーヒーを買ってももらえます。
本日のコーヒーを買って スタンプシールを下さいと言えば シールも頂けます。
豆を購入しても頂けます。

パスポートに貼るところが あります。

ノートになっているので 感想など書き込めます。
又、セミナーに参加すると パスポートのセミナーのページにファシリテーターの方たちに サインもして頂けます。



私も、このセミナーの欄  後は カスタムブレンド編だけです。
兵庫のスタバでは 開催されていないので 予約が取れたら 大阪か京都まで遠征をしないとではです。

開催数が少ないので 予約すら取れないんですあせる