タイ右矢印マレーシアのコンセントはMr.DIYで買ったので使えるようになったけど、日本右矢印マレーシアのものをどおするかキョロキョロ??


ネットでこちら の情報GETお願い

そんなに遠くないのでバスに乗って、早速行ってみたランニング


ちなみに、バス代はめっちゃ安い

片道1.40RMでしたOK


記事の通り沢山置いてあったグッ

3.95RMのもあったけど…

やっぱり作りがねぇ…キョロキョロ

で、ちょい高い方を買ってきた

4.90RMニヤリ

ついでに近くの市場へ
サニーレタス7.60RM
【お昼ご飯用】ミーゴレン2RM
【夕ご飯用】ナシレマ2RMも購入札束

帰り道、バス停のすぐ前がシャトレーゼなので、ついに入店ランニング
店内の写真を撮らせてもらった爆笑
「ここは日本か!?」って感じ

どら焼きとか大福とか照れ
チョコバッキーもあるよおねがい
シュークリームも美味しそうラブ
生クリームどら焼き6.40RM
胡桃醤油大福6.50RM
税込合計13.67RMのお買い上げ
ここは税別表示なんだね…
部屋に帰って、早速変換プラグを使ってみたけど、問題なく使えましたグッ

お昼ご飯のミーゴレン
「small」って言ったんだけど、この量でsmallなんだろうか?
頑張って食べてお腹いっぱい照れ

そうそう、昨日はFoodPANDAを使ったけど、GrabからUnlimitedのお試し2ヶ月間無料のオファーがびっくりハッ
これからはGrabを使おう爆笑
チェンマイに戻る前に解約するのを忘れないようにしないとメモ