先日、高田馬場にある「茶のつたや」さんで日本茶を頂いてきましたお茶

 

 

こちらはカフェスペースだけでなく、茶葉や茶器、雑貨の販売もしていらっしゃいます。

 

味もお店の雰囲気も好きだったので、次はお茶が好きな友達を連れて、また来たいなぁと思いましたニコニコ

 

あと店主と奥様のほわ〜んとした雰囲気が好きで…やたら落ち着きますほんわか

 

私は今回、静岡産の玉露茶「金龍」を頂きました。

玉露ってちゃんと飲んだことがなかったので、せっかくならよい茶葉の、上手にいれて下さったものが飲みたいなぁと思いまして看板持ち

 

下三角お茶と和三盆のセット

器がかわいい〜泣くうさぎラブラブ

50度のお湯で抽出する為、熱くならないので急須に持ち手が無いんですよ指差し

 

 

綺麗な緑色の茶葉ですキラキラ

 

 

下三角と、せっかくなので上生菓子

モチーフは西王母(桃)だそうです

 

 

玉露を一口飲んで、初めに浮かんだ感想が「え?だし汁?」で、味に混乱していました(笑)

とても美味しいお茶の味なんだけれど、魚や昆布の味はしないんだけど、出汁っぽい…なぜ…スター

一煎目は混乱のまま飲み切りました(笑)

 

二煎目は出汁っぽさが弱まり、その頃ようやく「アミノ酸の味(うま味)か!」と気がつきましたゲラゲラ

 

「五煎目まで出せます」とのことだったので、お湯のおかわりを頂き、最後まで美味しく飲ませて頂きましたほんわか

一煎毎に変わる風味を楽しめるのって良いですよね。

 

家でも楽しみたいなぁと思い、この茶葉と、可愛い桜型の小さい湯呑みを購入して帰りました。

 

下三角お茶をいれると桜の形が浮き出る湯呑み桜

 

赤い急須は以前、台湾茶屋さんに友達と行った時に、誕生日が近かったのでプレゼントとして買ってくれたものですおねがい

 

こうやってみると…それぞれは可愛いのに、同じ花モチーフなのに…

器の雰囲気が違う文化圏同士なので、微妙に馴染んでいない感じがします(笑)

でもお茶の種類別にセットで集めるなんて無理笑い泣き

 

 

玉露を飲んでいて感じたのですが、お茶の世界って、あるなぁと。

お茶の奥深くに、何か世界の広がりを感じるのです。

 

多分「お茶」を司っている神様がいるような気がするんですよねほんわか

お茶は世界中にありますが、お茶のルーツによって、それぞれ違う神様がいらっしゃる気がします。

 

お茶だけでなく、伝統工芸の世界にも、それぞれ仕事を、職人さんを見守っている神様がいらっしゃると感じます。

 

あとは…以前テレビで炭焼き職人さんの作業風景を見た事があるのですが、その時も、背後に神の存在を感じました。

 

よく「職人の神業」と言いますが…

それは、仕事の中で技や精神を磨いていく中、その背後にいらっしゃる神の表れを体現できるようになること…なのかもなぁと思います。

 

きっと職人さんが丁寧に育ててくださった、神業の茶葉だったから…お茶の奥にある世界を感じられたのだと思います。

 

玉露を頂きながら、そんなことを考えていました照れ

 

お高いお茶だけでなく、スーパーで売っている安いお茶も、気楽に飲めるので好きなんですけどね(笑)

 

あと…ブログのヘッダー画像を変えてみました星

きっとスマホやアプリからブログを読んでくださる方が多く、表示されていないと思いますので…ここに載せさせてください(笑)

 

 

 

ルンルンYouTube あたの広場でルンルン

 

キラキラうお座イラスト・メッセージ・雑貨販売サイトうお座キラキラ