「♪マサラマサラマサラー

マサラーをー食べーるとー

あたまあたまあたまー

あたまーがー良くーなるー

(効果には個人差があります)

 

こんにちは。マサラみつこです。

 

さて、全国13,000万のマサラ―の皆さま、


・ターメリック

・クミンシード

・クミンパウダー

・コリアンダーパウダー

・ガラムマサラ


の基本スパイスはお持ちかしら?

これさえあれば突如襲ってくる困った急なマサラな欲求にもすぐに応えられます。

 

さらには。

 

・無病息災

・成績向上

・商売繁盛

・心願成就

・立身出世

・勝負必勝

・金運向上

・五穀豊穣

 

などのご利益もあるので、各ご家庭に1セットは置いて置くべき!!持ってないならスーパーに走って買うのだ。なう!(効果には個人差があります)

 

 

と、いうことで。

今回はこの5つの基本スパイスで作れるレシピをご紹介します。

 

カリフラワーが美味しい季節になって来たので、じゃがいもとカリフラワーのマサラ炒め

「アル・ゴビ」を作るよー。



   

Let'sマサラ!

 

------

  

「アル・ゴビ」


材料(23食分) 調理時間20


じゃがいも 中サイズ 2個 (食べやすい大きさにカットする)

カリフラワー 180g位

玉ねぎ 中1個 

トマト 中サイズ2個 小さくカットする

ショウガ 1かけ すりおろし

にんにく 1かけ すりおろし


油 大さじ2


クミンシード 小さじ1

ターメリック 小さじ1/2

レッドチリパウダー 小さじ1

コリアンダーパウダー 小さじ1

クミンパウダー 小さじ1/2

ガラムマサラ 小さじ1

 

塩 適量



作り方

①フライパンにオイルとクミンシードを入れて中火にかける

②クミンシードから泡が出てプツプツして香りが立ってきたら玉ねぎを入れて少し色づくまで炒める。

③ターメリックとすりおろしのショウガとにんにくをいれて香りが立ってきたらトマトを入れる。全体を混ぜてじゃがいもを入れる。

④じゃがいもに③を絡めフライパンに蓋をして23分蒸す。

⑤カリフラワーを④に入れて再び蓋をして3分程蒸す。

⑥残りのスパイスと塩を入れて全体にからませて更に蓋をしてじゃがいもに火を通す。

⑦レモン汁があれば仕上げに少し入れると味が締る。お好みで刻んだパクチーを散らします。

 

アレンジ

カリフラワーが手に入らないとか、カリフラワーがお好みじゃない場合はじゃがいもだけで作ってももOK

じゃがいもだけの時は中サイズ4個くらいで。

 

------

 

前回も仕上げにレモン汁を入れると良い

って言ってますけど、無くても全然おっけー

トマト系は少しの酸味が入ると味にメリハリが出てさらに美味しくなるのでお勧め。

アムチュールっていうマンゴーパウダーっつーのをインドではわりと良く使うみたい。

もちろんわたしはマンゴーパウダーを使ってるよw

酸味がさらに食欲を誘っちゃいます

 


それでは良いマサラライフを。

 

明日もマサラ!

 

--------

 

Facebookページあります。
https://www.facebook.com/100424354771859/

ページに「いいね」してくれたらマサラの加護があるよ!