車検時に澤野自動車さん🚗で修理していただこうと思っとりましたが。。。

あるYouTubeを見てしまいまして。。

エアロの割れ補修と言うやつ。。。

Amazonで必要なものを注文wサンダー、グラインダー、FRPキット、パテ各種、ラッピング等々

フロントフェンダーのリップ部分ですので、フェンダーを外さず修理しようかと。。。

付けたままなら、歪みも無いですし


グラインダーで地ならしと、弱くなったFRPを切り落とし、

銅メッシュで土台を作って、

硬化剤混ぜた溶剤を塗布してFRPをちぎって貼って上から塗ってエア抜き。穴部分は🕳3層重ねにて。。。


ガラス繊維入りのパテにてベースを作り、上から通常のパテにて補正


保護用にサフェーサーとバサルトブラック(缶スプレー)

少し研磨して、ナイフレステープを置いていって、カーボン柄のラッピングに、ヒートガンを使いながら仕上げ


ここから更にヒートガンw


まだまだぁぁぁぁ


ちょいちょい、ミスったところはありますがアリっちゃアリぐらいには出来たのでw

今後、ガッってなっても自分で治せるのが良いかとw


ついでに、クリアのストーンガードが汚くなり、取れなくなってたので上からラッピング。。。

ナイフレステープ使えば簡単w

次は。。。内装のドアフックなぞラッピングしようか考え中w