夜の街でゲットだぜ(追記あり) | 日々是一進一退

日々是一進一退

20年以上接客業に携わってきました。
その前は公務員をちらりと。
接客メインで書こうとしておりましたが、すっかり四方山話になっております。

ご愛用のVICTORINOXの時計がオーバーホールから戻って来たので、仕事帰りに取りに行ったのですが。

インバウンド需要が増えてからというもの、銀座エリアは裏道レベルまでブランドショップが入店するようになり、VICTORINOXは銀座の中でもクラブがひしめく「夜の街」になぜかお店を構えていて汗

早番の後に行くのですが、ちょうどお姉様方の出勤時間。ローヒールにトートバッグを持っているような一見普通のOLさんにも見えますが、やっぱり醸し出すものが違うのですよね。

そのお姉さんには黒服のお兄さんが声をかけに行っていたのですが、引き抜きでしょうか?
ちょっと庶民的な女の子を探しているのか?
などと妄想しつつ歩いていたら、お店用のドレスショップが何件か並んでいるんですけど、
お店の名前が「ENIGMA」❗️

まじか?チューリングか⁈

そんなわけないよねぇ、とyahoo!先生に問い合わせ。

エニグマ(enigma)とは、西洋語で「謎」、「なぞなぞ」、「パズル」等を意味する。古代ギリシア語の ainigma(「謎めいた言葉」「なぞなぞ」などの意)がラテン語を経て転訛したもの。」wikiペディアより。

一つ賢くなりました。
暗号の方はてっきり頭文字かと思い込んでいましたので。

なるほど、男性を翻弄するような謎めいた女性のイメージ?でも語義からするとミステリーではなく、「謎を解いてみなさい」って感じでしょうか?

写真を撮りたかったのですが、場所柄ひるんでしまいましたので、夜の街。


そんな夜の街に似つかわしくない、
ミスタードーナツでピカチュウゲットニヤリ
ほんとはシュウ・ウエムラとコラボのビューラーが欲しかったんですけど、並んでまではなーとゲットできず。


プレミアついて7000円くらいで売られてます。
ビューラー、普通に使えば20年くらい使えるとはいえ。

夜だからもう無いかなと思いきや、普通に陳列されていましたのでゲット。
黄色だからしょうがないと思うんですが、バナナ味。

バナナは大好きですが、バナナ味のチョココーティングはどうだろう汗
ガチ甘な気がするんですけど、どうだろう汗


袋を止めるテープから、ナプキン挟むやつまでポケモン。人工的なバナナの香りがしてますよー。

ついでにピカチュウの変遷。


随分とおかわりになられて汗

(追記)

食べました、ガチ甘ガーンガーンガーン
エンゼルクリームがベースですけど、コーティングも甘いけど中身も甘いです、泣ける甘さガーンガーンガーン