連続投稿。
ほんとはこのタイトルで書き始めたのですが、
安定の脱線。
まあいいかー、とそのまま書いて投稿。
それでもって続けて投稿。
無職ゆえにハマった沼について書こうという流れだったんですよ、脳内では。
なんかズレていったなーって。
無職、何も気にせず突然予定が入れられる。
お金は気にする(´∀`=)
我ながら予想外でしたが、釣り沼にハマりました。
一応都会の人だったわけですよ。
嫌いってわけではないですが、アウトドアの趣味にはまる機会もなく、
インドアな趣味で長年過ごしていたのです。
(虚弱じゃなかったら、実はアウトドア派になっていたかもしれない片鱗はありましたが)
最近交友関係が広がる機会があり、
その中で「釣り教室」やりましょう!という事があり。
私もお手伝いレベルで参加するかー、と下見に行きつつ初心者向けの釣りをしたのです。
初心者向けのは、釣り番組でやるような釣竿ばーん、大きい魚どーん、みたいなのではなく、
鯵やらキスやらがかかってくる、って感じで、
「釣竿ばーん、大きい魚どーん」がやってみたい私は、
もっとちゃんとした釣りをさせろと要求。
近くの汽水湖の波止場での釣りを始めたら、
ビキナーズラックなのか、季節がいいのか、時間か場所がいいのか、
なんだか結構釣れちゃって(。・ω・。)
それもなかなか大きいサイズが釣れたりなんかして。
連続で釣れたりなんかして。
いやー、釣竿振って魚がかかってくる瞬間を味わっちゃって。
「隙あらば釣り!」
雨雲レーダーと風をチェックして、
「今日は行けるんじゃ?」
XやInstagramを見ては、
「いいサイズ釣ってんなー」
とか。
ついに先日は渡船&磯デビュー。
私が行けるところなので、1級磯とかではないですが。
人生先のことはわからない、とはよく言いますが、
それにしても釣りにハマる人生は想像していなかったです笑。
明け方3時に起きて夜明け前から昼過ぎまで釣り、とか無職じゃなかったら誘われてもやらなかったなー。
次の日仕事じゃん、疲れるわーって。
でも夏場はきついですが、
夜が明けるのを見ながら、広い空を見ながら、
磯なら波を被りながら、水平線を見ながらって、
水辺と空が好きな私にはなかなかいいじゃないかーって。
皆様、当地に来ていただけたらパワースポットはもちろん、
釣りにもお連れして熱烈歓迎しますからねー
この後、波を被りながら釣りしてます。