CLAY BOX -489ページ目

昭和の町

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

私は主人の実家でゆっくりと過ごさせてもらってます。


先日、主人が生まれた町の大分県豊後高田市にある
「昭和の町」に連れていってもらいました。


「昭和の町」は、豊後高田市が平成13年より取り組んでいる新事業で、昭和30年代を復刻した町つくりを進められていて、看板や店構えを当時のものに復元したりと、町中が懐かしい昭和にタイムスリップ。

そして、「駄菓子屋の夢博物館」、「昭和の絵本美術館」なども・・・

小学校の教室が再現されており給食などもありました。


昭和3


昭和の町


昭和2

氷屋さん


昭和1

懐かしの駄菓子屋さん


昭和4

学校給食


少しの写真しかご紹介できなくて、町並みの雰囲気のよさなどを上手くお伝えできないのが残念ですが、とても懐かしくて、子供の頃にタイムスリップしたような感覚で楽しんできましたっシングルハート*

Yahoo!オークションに出品いたしました

Yahoo!オークションに出品いたしました



●オーブン粘土●楽しいっ!海水浴●


海水浴完成1

 夏だっ!海だっ!海水浴だぁ~!!

 いっぱい遊んで、楽しい思い出作ろうねっ

 そんな思いを込めて作った作品です





●オーブン粘土●お坊様・座布団●



お坊様5-1

  「あしたもいいことありますように・・・」





●オーブン粘土●はじめての夏・プールで水遊び●


プール完成1

 プールで水遊びをしている赤ちゃんを

 イメージして、制作いたしました。




以上3点を出品いたしました。

オークション終了予定は8月18日(土曜日)です。


ご覧いただけると嬉しいです ぺこり

今日から帰省いたします。

今日の夕方から、主人の実家の大分まで帰省いたします。くるま*

ということで、荷造りやお土産を買いにいったりと

色々とやらないといけないことが、てんこ盛りなのですが

なんせこの暑さ、少々参っております。

少し動くだけで汗がダラダラで、息苦しい・・・汗

チビはお昼からスイミングなので、私も一緒に入りたい・・・

でも、水着になる勇気がないんですよね~

貧弱なもので・・・あはっ(笑)


主人の実家はパソコンが使える環境なので

毎日は無理かと思いますが、ブログの更新は

出来ると思いますのでよろしかったらお立ち寄り下さいね。シングルハート*

でも、さすがに粘土コネコネなど、やりませんので

実家での楽しい出来事などを書き留めたいと思います。


では、皆さま良い休日をお過ごし下さいませ ぺこり