CLAY BOX -486ページ目

かぼちゃの器 石粉粘土編

先週コネコネした石粉粘土ですが

ようやくカチンカチンに乾燥終わりました~

ふぅ~ 思ったより時間がかかったぁ汗


ということで

かぼちゃの器の加工に入りました。


かぼちゃ6

まずサウンドペーパー240番でデコボコした面を

ならしました。

次に320番でなめらかになるように仕上げました。


あと着色です。
かぼちゃ7

アクリル絵の具でハロウィンらしいかぼちゃ色に・・・

まだニスは塗っていませんが、

イメージ通りの仕上がりに感激っ!

ちょっと自己満足中の私でございます。


小物作り(3) おばけちゃん

今日はおばけちゃんです。


ハロ小物3

お顔の表情がそれぞれ違うおばけちゃんっ

というか同じお顔が作れない、未熟な私でございます汗

小物作り(2) ほうき

脇役の小物の制作作りをしております。

なんとなく、こういう風にやったら作れないかなぁ~

と頭の中でイメージいたしまして

出来上がった物はこちらでございますシングルハート*


ハロ小物2

ジャッジャジャ~ン ほうき ほ・う・き です。


爪楊枝、麻ヒモ、石粉粘土、ラティスを使って作りました。

少しはハロウィンに近づいてきましたでしょうか?


昨夜、皆が寝静まった後に

ほうきの毛の部分つけ完成させました。シングルハート*