CLAY BOX -15ページ目

樹木作り




下準備まですませていた 樹木の元を茶色で着色後 ランドスポンジを接着し




スポンジを定着させる為 マットニスをしみ込ませ乾燥待ち。




乾燥後 定着できたようなので



枝と葉をカット?これは剪定してますというのかな・・・(笑)



植木場所は 建物とブロック塀の隙間なので
仮置きしながら 形を整えてます~(`・ω・´)ゞ

台座




台座をまず下塗りして ブロックを敷き詰めるか 地面風にするか
考え中です。 今の所、土風の地面に気持ちが傾いてるかなっ汗☆



どっちにしても階段部分の高さが低すぎたので 全体を1mm底上げしました。



あと、台座を考えてたら緑が欲しくなって 追加で樹木を作ってます~イシシ 

建物





昨日の煙突の下部分は モデリングペーストが乾燥したので
ヤスリをかけ着色しました。
室外ってことで少しウェザリング(汚し塗装)をしてますあは




まだニス塗りが残ってますが、建物は ほぼ完成しましたっピース
あとは台座の加工と主役のくにちゃん達&小物作りです。

建物スペースが他のお店より大きくなっているので
台座部分を他のお店と同じようにブロックを敷き詰めた感じにするか
砂を敷き詰めた感じにするかをちょっと迷ってます。

イラストでは砂風なのですが、他のお店とのつながりもあるので
迷ってしまうのです。銭湯だけのイメージだと断然、砂風の方が
雰囲気に合ってて可愛いような気はするけど・・・うーん汗☆