反抗期。 すみません愚痴です | CLAY BOX

反抗期。 すみません愚痴です

中学生になって、大人への階段を上っていってるのだ。
そう理解しているつもりだけど、ついつい口が出てしまう私です。

私とは反対に 主人は、優しい口調で息子に話をしてくれます。
言いたいことはグッとこらえ 自分で考えるチャンスを与えてくれます。
お父さんの言葉はスーッと心に入るようで、納得し魔法をかけてもらったように
数日間は頑張り屋の息子に変身します。

同じ事を何度も繰り返したり、度が過ぎた場合だけは大きな雷が落ちるので
息子はお父さんの怖さをよくわかっています。
怖いけど尊敬しているので、お父さんの言う事は本当に良く聞きます。

しかし、最近、わかってはいるけど、お父さんには言えない自己主張?
的なモヤモヤ(へりくつ)を私にぶつけています。
中途半端で訳のわからない へりくつばかりをウダウダ、グチグチ。
それは別にいいんですけどね汗☆

昨夜は、主人が泊まりの出張だったものだから、調子乗りすぎ?感が
あったので、ついつい「しないといけないこと先にしなさいよ!」ヽ(`Д´)ノ
から息子とバトルになり 私もだんだんと感情的になって
「言われるのが嫌なら自分で考えてやりなさい」
「もう何も言わない!」 そう言って放置してたら 
ゲームはやめましたが、0時近くまで、妖怪ウォッチの動画をみてたようで
はぅ・・・中学生が「妖怪ウォッチ」を必死で見てる・・・なんだかなぁ・・・ガクリ

結局、朝 目覚ましでは起きれず、ギリギリまで寝てて
なんでもう少し早く起こしてくれなかったの!と(怒)。
(↑昨日自分で起きるっていったよね。お母さん知らないもん~。)
でも一応、目覚ましがなってから 3回程声かけましたけどね。
ちなみに主人だと1回声をかけただけで起きます。汗☆

昨日、今日と校外活動のため 体操服で現地集合なのに
「わーっ お母さん!体操服がない!」
「今洗濯してるけど もう一着あったでしょ?」と聞くと 
あっ!学校に置きっぱなしだったと出る直前でいいだす始末。

洗剤を入れて、洗濯機で回し始めたばかりでしたが
どうしようもないので、水を一旦抜いて すべて取り出し
体操服だけ脱水にかけ、濡れた体操服を着て行ったバカ者です。

口ではえらそうなことを言うくせに・・・実行できない。
大人の入り口は登っているが、まだまだ子供・・・




3年生の引退式で はじめて試合をさせて頂きました。
ハンデをたくさんつけてもらって おもいっきり手加減してもらってます。


本人も強くなりたいらしく 自宅用に竹刀を買って素振りをしてますが
毎日素振り200回っていってたくせに 50回だったり100回だったりと
なにもかも 中途半端だよね。せめて自分で決めた事は意地でも実行してほしい。