台座作り(1)
3連休も終わり、ほっと一息です。
連休前に更新したかったのですが、また予定がくるってしまって・・・
今週はまったりと過ごしたいものです
作業の方は予定通り台座制作まで終わらせましたっ
あっ一週間分 まとめての更新になってすみません
まずコンクリート部分は5mm×2mm厚のヒノキ棒を加工しまして
前回はシート状にしたのですが、今回はひとつひとつ切り離しで敷き詰める方法に
しましたので、石粉粘土に深めの筋を入れ そのまま乾燥させました。
そして乾燥後に色を塗り ブロックを切り離し、バリ取りしまして
コンクリート部分、ブロック部分、店内床部分と分けて接着しました。
そして、水でやわらかくした石粉粘土で隙間を埋めまして・・・・
ちょっと画像が多くなりましたので 記事を分けますね。
つづきは台座作り(2)へ・・・
連休前に更新したかったのですが、また予定がくるってしまって・・・

今週はまったりと過ごしたいものです

作業の方は予定通り台座制作まで終わらせましたっ

あっ一週間分 まとめての更新になってすみません


まずコンクリート部分は5mm×2mm厚のヒノキ棒を加工しまして

前回はシート状にしたのですが、今回はひとつひとつ切り離しで敷き詰める方法に
しましたので、石粉粘土に深めの筋を入れ そのまま乾燥させました。

そして乾燥後に色を塗り ブロックを切り離し、バリ取りしまして

コンクリート部分、ブロック部分、店内床部分と分けて接着しました。

そして、水でやわらかくした石粉粘土で隙間を埋めまして・・・・
ちょっと画像が多くなりましたので 記事を分けますね。
つづきは台座作り(2)へ・・・