部活、頑張ってます。(息子のこと)
ゴールデンウィークも終わりやっといつもの毎日に・・
部活は剣道部に入部した息子。
早速、剣道部の保護者会があって 4、5月のスケジュールを
頂き、試合の多さにびっくり(笑) ほぼ土日祝と試合なんですもん
(※試合会場が遠い場合は、初心者の息子はまだお休みなんですけどね)
息子と同じ一年生の入部者は剣道経験者ばかりで・・・予想はしてましたけど
初心者は息子を入れ2名だけでした。
経験者との距離を埋めることは出来ないと思いますが
本人なりに頑張っているようです。
私も剣道のことまったくしらなくて チンプンカンプンでしたので
せめて少しだけでもと剣道のサイトを探して勉強してます。
朝錬がある日は 起床時間は5時半・・・7時からの練習なのですが
ボクは一年生だから6時半までには学校に着いていたいと
朝6時位に家を出て行きます。
帰宅も最終下校が19時20分なので、塾のある日は本当にバタバタで
車の中でおにぎりを食べながら塾へ行ってます。
家庭学習も始まり、各教科の宿題もあって 小学生のときとは
比べ物にならないくらいやることがたくさん。
とにかく時間が足りない。でも眠たい・・・毎日格闘しています。
これからの課題は時間を上手に使えるように工夫すること!
頭ではわかってはいるけど、なかなかすぐには・・・
早く寝ないと、朝がきつい。でもやらないといけない・・・
見ていてなんだか私の方が辛いです。
でもまだ弱音を吐いてないので、我が息子ながら感心してます。
自分で大変な道を選んだんだから、頑張れ~
剣道はきついけどすごく楽しいんだ。今のボクは剣道が癒しだ!!
な~んて可愛い事をいってくれるから
お母さんは出来る限りあなたのサポート頑張るわっ(`・ω・´)ゞ
部活は剣道部に入部した息子。
早速、剣道部の保護者会があって 4、5月のスケジュールを
頂き、試合の多さにびっくり(笑) ほぼ土日祝と試合なんですもん

(※試合会場が遠い場合は、初心者の息子はまだお休みなんですけどね)
息子と同じ一年生の入部者は剣道経験者ばかりで・・・予想はしてましたけど

初心者は息子を入れ2名だけでした。
経験者との距離を埋めることは出来ないと思いますが
本人なりに頑張っているようです。

私も剣道のことまったくしらなくて チンプンカンプンでしたので
せめて少しだけでもと剣道のサイトを探して勉強してます。

朝錬がある日は 起床時間は5時半・・・7時からの練習なのですが
ボクは一年生だから6時半までには学校に着いていたいと
朝6時位に家を出て行きます。
帰宅も最終下校が19時20分なので、塾のある日は本当にバタバタで
車の中でおにぎりを食べながら塾へ行ってます。
家庭学習も始まり、各教科の宿題もあって 小学生のときとは
比べ物にならないくらいやることがたくさん。
とにかく時間が足りない。でも眠たい・・・毎日格闘しています。
これからの課題は時間を上手に使えるように工夫すること!
頭ではわかってはいるけど、なかなかすぐには・・・
早く寝ないと、朝がきつい。でもやらないといけない・・・
見ていてなんだか私の方が辛いです。
でもまだ弱音を吐いてないので、我が息子ながら感心してます。
自分で大変な道を選んだんだから、頑張れ~


な~んて可愛い事をいってくれるから
お母さんは出来る限りあなたのサポート頑張るわっ(`・ω・´)ゞ