ろうそく | CLAY BOX

ろうそく


CLAY BOX

脇役小物のひとつですが ろうそくができました~s.heart**

お誕生日ケーキに立てる ろうそくなので やっぱりキラキラな光?
そんな雰囲気の炎にしたくて・・・思いついたのがレジンか透明粘土。

透明粘土は以前購入してるので、さっそくと思ったのですが
まだ一度も使った事がなくて、乾燥時間が2週間?(完全にすけるまで)
と小耳に聞いてたので、そんなには待てない・・・汗☆

ということで レジンで挑戦してみました。

CLAY BOX

芯の部分に樹脂粘土(モデナ)で炎の中心を作り
おゆまるくんで作った型にレジンを流し入れ硬化させました。

その後 バリを削り ろうそく本体と合体させたんですよ。

頭の中では あーやって。こーやって・・・って感じだったのですが
実際は 結構苦戦した ろうそくちゃんですっ汗☆