レンガの床、壁と小物作り | CLAY BOX

レンガの床、壁と小物作り

積雪を覚悟していた週末でしたが

自宅周辺はパラパラと降っただけでした。

でも、すごく寒かったので

家から一歩もでないぞ~!と宣言したママです。汗☆



ということで、週末はパパとチビ助がモンハンをやっている間

私は、チマチマと作業をさせてもらってましたっあは


CLAY BOX
まず、レンガの床と壁を・・・


CLAY BOX
床部分のUP


CLAY BOX
壁部分のUP

まだ台座となる板に貼りつけただけなので

完成ではないのですが、レンガらしくできたのではないかと

ホッとしています。


CLAY BOX
あと小物の仕込みも・・・

まだ不思議な物体ですねあせ

どんな素材で作るかを試行錯誤してやっと形に・・・


CLAY BOX
大体の形はこんな形です。

素材は、樹脂粘土、つまようじ、ビーズ用金具と石膏粘土を使いました。

樹脂粘土、石膏粘土が完全に硬化後に形を整えていきたいと思います。


CLAY BOX
あと、不思議な物をもうひとつ・・・

ワイヤーで形を作り、下地材としてオイルステインを塗った所です。

もう数回オイルステインを塗って、次はアクリル絵の具を塗る予定です。


小物達、上手くいけばいいのですが・・・ドキドキ