新型インフルエンザ:ワクチン接種「成人、1回で効果」--米厚生省

【ワシントン共同】米厚生省は11日、成人に対する新型インフルエンザのワクチン接種は1回で十分な免疫効果を得られたとの臨床試験結果を発表した。オーストラリアなどの2社が製造したワクチンを使ってウイルスに対する免疫を調べた結果、接種後8~10日で8割以上の人に効果が確認された。今回の2社は、日本が輸入に向けた交渉を進めている二つの製薬会社とは別。日本が輸入を検討しているスイスの製薬大手ノバルティス社が製造する、免疫を高める効果を持つアジュバントという成分を加えたワクチンは1回接種で免疫が得られることが確認されている。だが、日本の国産ワクチンはアジュバントを含まず、2回接種を想定している。今回、米国が調べた2種類は、日本の国産ワクチンと同様、アジュバントを使用していないという。新型インフルエンザワクチンは当初、2回の接種でないと効果が得られないとされていたが、1回の接種で済めば、世界的にワクチン不足が伝えられる中、接種を受けられる人が大幅に増える可能性がある。

毎日新聞 2009913日 東京朝刊

1回の接種で済めばやってもいいかな

接種を受けられる人が大幅に増えるばかりでなく、費用も半分ですむ

ところで、接種後抗体ができるまでに感染した場合は、どうなるのかな?

接種の影響で①重症化する②普通の感染と変わらない③軽症で済む

②なんだろうけど、接種後10日は感染しないような注意が必要かな

新型インフルエンザ:子どもに重症肺炎 沖縄で5例 急激に呼吸困難

日本小児科学会(横田俊平会長)は13日、新型インフルエンザを発症した子どもの中で、急激に呼吸困難となる重症の肺炎が起きていることを明らかにした。

同学会によると、沖縄県では、これまでに子ども5人の重症肺炎の症例が報告され、人工呼吸器による治療を受けた

症状としては、発熱などインフルエンザと思われる症状が表れてから6~12時間で急激に呼吸状態が悪化し、エックス線写真で肺が真っ白になるほど炎症が進むという。

また、呼吸困難の兆候には、呼吸が速い▽呼吸の頻度が多い▽息を吸うときに胸の一部が陥没する▽顔や唇が青白くなる--などがあるという。

同学会は肺炎や急性脳症などの重症例の把握を急ぐとともに、近く一般向けに症例や治療法をまとめる方針。

【江口一】 毎日新聞 2009914日 東京朝刊

6~12時間で肺野が真っ白になるようなARDS

子供用のレスピレーターは、どのくらいの数があるのだろうか?

子供に挿管してセデーションかけて筋弛緩剤入れて(入れない場合もある)

どれだけの医療機関が対応できるのだろうか?

大流行になると子供の死者が増えるのか?