人生は、道場! | 元銀行員まさぼんの仏教への道

元銀行員まさぼんの仏教への道

ブログの説明を入力します。


わたしは、
ある銀行に20年以上働いて、
昨年の10月に、
早期退職をしました。

銀行員時代は、いろいろありました。

営業で成績優秀だった時は、
調子に乗って、
世の中は、自分中心に回っていると
勘違いしている時期がありました。
風を切って、仕事をしてました。

ある時は、
何をやってもダメ、
仕事の失敗、お客さんからの苦情
または、
銀行を騙す詐欺に
引っかかりそうな時もありました。
何をやっても裏目に出てしまう。

ある時は、
先輩、上司に可愛がってもい、
後輩、部下に慕われ、楽しい毎日。

ある時は、
同僚からの嫉妬で苦しむ毎日。

ある時は、
パワハラ支店長、パワハラ上司の元で、
苦しむ毎日。

ある時は、
上司と合わなくて、飛ばされたり。

ある時は、
直属の上司から嫌われ、
飛ばされそうになったが、
逆に私を飛ばそうとした上司が
飛んでしまったり。

思い出すと、いろいろありました。(笑)

ちょっと前までは、思い出すと、
怒りに戻ってしまうことも、
たびたびありました。

でも、仏教を学んでからは、
その時、その時、
全て私に必要な事だったと
思うようになりました。

良い勉強をさせてもらって、
お給料まで頂いた。

本当に、感謝、感謝、感謝てす。


今自分がいるところが、
自分に必要相応しい道場だと思います。

俺が務めている会社は、おかしい?
なんだ!このひどい会社!
この上司、最悪!
と思っている人が多いと思います。

でも、それは、今の自分に丁度良い道場だと
思います。

世の中は、あなたに丁度良い事しか、
起こりません。

貴方に、
日本の総理大臣をやってくれ。
アメリカの大統領をやってくれ。
とか、誰も言ってきません。

今いる道場で、
いろんな学び、気付きがあると思います。

そして、今の学び、気付きが次へのステップに、
必要なものだと思います。


歩 歩 是 道 場  (ほほこれどうじょう)

常にこの場が修行の場である。

光静先生のブログ➡️

2月10日 日曜日  大阪
まさぽん&みっちゃんのお話会

3月10日  日曜日  横浜
まさぽん&あやちゃんのお話会